2020/3に肺ガン闘病中だった母親を見送り、看病疲れで要支援になった84歳の父親を西宮から東京の介護付きマンションに引越しさせ、合間にコロナ禍で経営不振になったスポーツジムを解雇になった長女の引越しも滞りなくこなして、母親の新盆も終えてやっと隙間時間ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/4364487c29e177fb2757de7a1c94084c.jpg?1597674689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/6acdff66febee13a930a1569cbd520a9.jpg?1597674689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/61a1edfce877924eecf942b17f2e37a5.jpg?1597674880)
外房まで釣りに行くのは実に1年ぶり。
コロナ対策で海水浴場は何処も開設していないのに、なぜか泳ぐ親子連れに阻まれサーフでシロギスを狙える場所が僅少な中、ようやく鴨川付近で竿を出せました。
気温は猛暑日ながら冷水塊が接岸したのか、海霧が激しく30m先が見えない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/4364487c29e177fb2757de7a1c94084c.jpg?1597674689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/6acdff66febee13a930a1569cbd520a9.jpg?1597674689)
湿度は間違いなく100%なので熱中症の危険を感じながら投げれば必ず掛かる入れ食い状態。
結果21cmを筆頭に19匹が釣れました。
これ以上頑張ると私が干物になるため、実釣2時間で終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/09/61a1edfce877924eecf942b17f2e37a5.jpg?1597674880)
夕飯に天ぷらで家族みんなに行き渡りました。
大変楽しい釣りになりました。
もう少し涼しい風が吹いてくれれば最高ですね。