今年も行ってきました
岡山県湯郷温泉にある【季譜の里】へ
ここのホテルは大好き
といっても宿泊はしたことがありません。
でも、宿泊もとても人気で
いつもたくさんの人が利用しています。
私は日帰り入浴ランチプランで利用しますが
ここの雰囲気はとても好きです。
靴を脱いだらすべて畳。
館内はとても静かで上品。
スタッフの皆さんの応対もとても丁寧。
だから何かの時には
チョコチョコと利用しています。
今回は昨年の秋以来。
松茸の土瓶蒸しが食べたくなって(笑)

とてもいいお天気
食後は雲が出てきましたが・・・
2階の廊下

今回は初めて2階のお部屋でした。
メニュー

昨年と同じメニューです。
ここは年4回(3回だったかな?)季節ごとにメニューが変わります。

昨年と同じなので
写真だけドドドッとUPしますね(笑)
○先付け(月見子芋・合鴨ロース・枝豆)

○造里(鯛・秋鮭)

○蒸物(土瓶蒸し 松茸・鱧・海老・鶏・三つ葉・銀杏)


台之物(蒸籠蒸し 岡山豚・キャベツ・占地・白葱)



○油物(秋刀魚・舞茸・大葉・薩摩芋)

○ごはん(松茸ご飯)
○留椀(赤だし仕立て 豆腐・手毬麩・三つ葉)
○香物(白菜・胡瓜・長芋紫蘇漬け)


○甘味(黒豆アイスクリーム・ピオーネ)

やっぱりここのお料理はめちゃめちゃおいしい


もう完食
給仕してくれたお兄さんもとても丁寧で・・・
お料理を出したり片付けたりするときに
にこやかな笑顔ですごく丁寧なんです。
そしてほとんど音を立てない
とても気持ちよくいただくことができました。
めちゃめちゃ満足
食べ終わった後はお風呂へGO
これまた気持ちいい~
もう・・・極楽極楽

ものすごくゆったりと気持ちよく過ごせました。
お風呂から上がった後
このまま昼寝したい~と思っちゃいました(笑)
また絶対に利用したいと思います。
ごちそうさまでした

岡山県湯郷温泉にある【季譜の里】へ

ここのホテルは大好き

といっても宿泊はしたことがありません。
でも、宿泊もとても人気で
いつもたくさんの人が利用しています。
私は日帰り入浴ランチプランで利用しますが
ここの雰囲気はとても好きです。
靴を脱いだらすべて畳。
館内はとても静かで上品。
スタッフの皆さんの応対もとても丁寧。
だから何かの時には
チョコチョコと利用しています。
今回は昨年の秋以来。
松茸の土瓶蒸しが食べたくなって(笑)

とてもいいお天気

食後は雲が出てきましたが・・・
2階の廊下

今回は初めて2階のお部屋でした。
メニュー

昨年と同じメニューです。
ここは年4回(3回だったかな?)季節ごとにメニューが変わります。

昨年と同じなので
写真だけドドドッとUPしますね(笑)
○先付け(月見子芋・合鴨ロース・枝豆)

○造里(鯛・秋鮭)

○蒸物(土瓶蒸し 松茸・鱧・海老・鶏・三つ葉・銀杏)


台之物(蒸籠蒸し 岡山豚・キャベツ・占地・白葱)



○油物(秋刀魚・舞茸・大葉・薩摩芋)

○ごはん(松茸ご飯)
○留椀(赤だし仕立て 豆腐・手毬麩・三つ葉)
○香物(白菜・胡瓜・長芋紫蘇漬け)


○甘味(黒豆アイスクリーム・ピオーネ)

やっぱりここのお料理はめちゃめちゃおいしい



もう完食

給仕してくれたお兄さんもとても丁寧で・・・
お料理を出したり片付けたりするときに
にこやかな笑顔ですごく丁寧なんです。
そしてほとんど音を立てない

とても気持ちよくいただくことができました。
めちゃめちゃ満足

食べ終わった後はお風呂へGO

これまた気持ちいい~

もう・・・極楽極楽


ものすごくゆったりと気持ちよく過ごせました。
お風呂から上がった後
このまま昼寝したい~と思っちゃいました(笑)
また絶対に利用したいと思います。
ごちそうさまでした
