焼きたてバウムクーヘンに感激した後は
【ラコリーナ】の敷地を散歩

ちょっとわかりにくいけど敷地内の地図です
ここには、バウムクーヘンを作っている建物(【たねや】もある)のほかにも
たくさんの店があります
一つの大きな敷地内に
いろいろなショップが入っているという感じかな。
2階の店から下を見ると・・・

この丸く茶色に見えるのが廊下のようになっている道で
(屋根の上には紫色の花が植えられています)
そこを歩くとその周りにいろいろなショップがあります。
バウムクーヘンを食べた後、建物を出ると

一面の緑。
その周辺に道がついています。



いろいろな店があります。(フードコートもある)


朝早かったのでまだオープンしてないけど
ここでも食べることができます。
ギフトショップ




見て回るのも楽しい
キッズ用のクッキーとかもあったので買ってみました
隣が広場になっていました。

向かい側に見える建物


道を歩いていたら

稲が植えてある
レストランがありました。
カフェもあったかな。
バウムクーヘンを食べてお腹いっぱいなので行けなかったけど
こっちの店にも行ってみたいな
私たち早くに訪れたため(ほぼ開店と同時)
まだオープンしていない店も結構あったので
お客さんもそんなに多くなかったけど
滞在している間に次々に来ていたので
時間がたてばかなりたくさんの人でにぎわうような気がします。
私たちが帰る頃にバスがどんどんやってきていたし
駐車場の車もかなり増えていました。
自然の中にあるのでとても気持ちいい
気候のいい時に来て
もっとゆっくりできたらいいな
とても楽しかったです
せっかくここまで来たのだから
他の店にも行きたくなって
【近江八幡日牟禮ヴィレッジ】にも足を運びました
日牟禮神社のすぐそばにありました。

とてもおしゃれな建物。
以前はここでも焼きたてバウムクーヘンが食べられたみたいだけど
今はやってません。
カフェはあります
この時はお腹いっぱいで食べられなかったので
また今度この店でも食べてみたいな
ということで、
【クラブハリエ】巡りをしました
【ラコリーナ】の敷地を散歩


ちょっとわかりにくいけど敷地内の地図です

ここには、バウムクーヘンを作っている建物(【たねや】もある)のほかにも
たくさんの店があります

一つの大きな敷地内に
いろいろなショップが入っているという感じかな。
2階の店から下を見ると・・・

この丸く茶色に見えるのが廊下のようになっている道で
(屋根の上には紫色の花が植えられています)
そこを歩くとその周りにいろいろなショップがあります。
バウムクーヘンを食べた後、建物を出ると

一面の緑。
その周辺に道がついています。



いろいろな店があります。(フードコートもある)


朝早かったのでまだオープンしてないけど
ここでも食べることができます。
ギフトショップ





見て回るのも楽しい

キッズ用のクッキーとかもあったので買ってみました

隣が広場になっていました。

向かい側に見える建物


道を歩いていたら

稲が植えてある

レストランがありました。
カフェもあったかな。
バウムクーヘンを食べてお腹いっぱいなので行けなかったけど
こっちの店にも行ってみたいな

私たち早くに訪れたため(ほぼ開店と同時)
まだオープンしていない店も結構あったので
お客さんもそんなに多くなかったけど
滞在している間に次々に来ていたので
時間がたてばかなりたくさんの人でにぎわうような気がします。
私たちが帰る頃にバスがどんどんやってきていたし

駐車場の車もかなり増えていました。
自然の中にあるのでとても気持ちいい

気候のいい時に来て
もっとゆっくりできたらいいな

とても楽しかったです

せっかくここまで来たのだから
他の店にも行きたくなって
【近江八幡日牟禮ヴィレッジ】にも足を運びました

日牟禮神社のすぐそばにありました。

とてもおしゃれな建物。
以前はここでも焼きたてバウムクーヘンが食べられたみたいだけど
今はやってません。
カフェはあります

この時はお腹いっぱいで食べられなかったので
また今度この店でも食べてみたいな

ということで、
【クラブハリエ】巡りをしました
