ふと気が付いたけど
昨年の今頃は台湾へ旅行に行ってました
約20年ぶりに行った台湾。
とっても楽しかったな。
4日間台湾周遊で現地係員が同行し
説明をしてくれながら名所を案内してくれました。
最近はハワイに行くことが多く、その時はいつもフリープラン。
久しぶりにガイドさんの案内付きの旅行だったので
とても楽しかったなあ
1年ぶりに写真を見ながら旅行の事を思い出しました。
もう忘れちゃっていることも多いけど
印象に残っていることをいくつか書いてみますね。
1.ガイドさんのお話
2.とても親日的で気持ちいい
3.マヨネーズが甘い
4.圓山大飯店のスケールの大きさ
5.【忠烈祠】【十分】【九份】
もっといろいろあるけど5つに絞りました。
1.ガイドさんのお話
やっぱりこれが一番かな。
とてもいいガイドさんでした。
いろいろと勉強されているので説明もわかりやすく
台湾の事がすごくよくわかりました。
1年前のブログにも書いたけどもう一度載せておきます。
〇台湾の高速道路は無料だそうです。
〇移動中に通った高速道路はまっすぐに作られていました。
それは戦争が起きた時に飛行機の滑走路になるから。
でもそのためには
中央にある石などをのけないといけなくて
すごく時間がかかるそうです。
「こんなに時間がかかったら意味ないですよね」
と言ってました。
〇65歳になったら証明するカードをもらうそうです。
写真が付いていて身分証明にもなるカード。
それを見せたら 新幹線は【半額】バスは【無料】で利用できるそうです。
〇台湾の教師は税金がなく子どもの学費も半額なので
すごく競争率が高いそうです。
〇台湾は日本よりずいぶん少子化が進んでいるようです。
〇台湾の銀行の利息は3%
〇以前はバナナを日本にたくさん輸出していたけど
最近は減ってしまっているので
「みなさんたくさん食べてください」
と言ってました。
そういえば最近は台湾のバナナを見かけないなぁ。
フィリピンが多いですよね。
台湾で食べたバナナはとってもおいしかったです。
〇台湾の家は
2階や3階から泥棒が入れないようにするため
鉄格子が付いていることが多いそうです。
泥棒は地面からだけではなく
屋根からもやってくるので
高層階の窓には鉄格子が必要らしい。
「台湾の泥棒さんは上からも来るんですよ~」だって。
でも、鉄格子を付けたら
火事になったときに逃げることができないので
その時には死んでしまうそうです
それはかなり大変だなぁ・・・
台湾の家の写真です。



こんな感じです。
これは本当に印象に残りました。
火事になったら・・・えらいことだ😖
2.とても親日的で気持ちいい
これは滞在中とても感じました。
例えば・・・
ホテルの中でエレベーターに乗っているとき
一緒になった台湾の人が笑顔で話しかけてくれました。
中には別れ際「さようなら」と日本語で行ってくれる人も。
ガイドさんのお話でもそのことはよく感じました。
3.マヨネーズが甘い
食事は全体的に口にあいます。
味はピリ辛だったり甘かったり・・・
四川料理とか広東料理などその時のベースがあり
それに合わせた味になっています。
でも食材は同じものが多かったかな。
一番おいしかったのは【鼎泰豊】
日本にも出店していて食べたことがありますが
本場でもやっぱりおいしい
そんな中台湾で食べてとても衝撃だったのが・・・
【マヨネーズが甘い】
ということ!
例えば・・・

これ、カニかまだったんですが(笑)
ついてあるマヨネーズが甘くって・・・
予想外の味だったのでびっくりしたけど・・・おいしかったです
4.圓山大飯店のスケールの大きさ
このホテルに泊まってみたいというのもこの旅行の目的の一つでした。
実際に泊まってみて、
何もかもが本当にびっくりするくらい大きかったな
外観

2階のベランダのような広場
ちょうど上の写真の中央で
ホテル名が書いてある屋根になってある場所の上の部分

その広場からホテルを見上げたら

部屋のベランダに出て横をパチリ。

ホテルのロビー

5.【十分】【九份】【忠烈祠】
観光はどの場所も楽しかったけど
特にこの3か所は印象深かったです。
【十分】


豚の放し飼い・・・かわいかったです。

【九份】



【忠烈祠】
衛兵の交代式を見ることができました。


そうそう・・・
ここも印象的だったなぁ。

などなど・・・
書き出したらあれもこれも思い出しちゃって・・・
もう書ききれないのでこの辺でやめときます(笑)
それにしても楽しかったなぁ。
また行きたいなと思える旅行でした
昨年の今頃は台湾へ旅行に行ってました

約20年ぶりに行った台湾。
とっても楽しかったな。
4日間台湾周遊で現地係員が同行し
説明をしてくれながら名所を案内してくれました。
最近はハワイに行くことが多く、その時はいつもフリープラン。
久しぶりにガイドさんの案内付きの旅行だったので
とても楽しかったなあ

1年ぶりに写真を見ながら旅行の事を思い出しました。
もう忘れちゃっていることも多いけど
印象に残っていることをいくつか書いてみますね。
1.ガイドさんのお話
2.とても親日的で気持ちいい
3.マヨネーズが甘い
4.圓山大飯店のスケールの大きさ
5.【忠烈祠】【十分】【九份】
もっといろいろあるけど5つに絞りました。
1.ガイドさんのお話
やっぱりこれが一番かな。
とてもいいガイドさんでした。
いろいろと勉強されているので説明もわかりやすく
台湾の事がすごくよくわかりました。
1年前のブログにも書いたけどもう一度載せておきます。
〇台湾の高速道路は無料だそうです。
〇移動中に通った高速道路はまっすぐに作られていました。
それは戦争が起きた時に飛行機の滑走路になるから。
でもそのためには
中央にある石などをのけないといけなくて
すごく時間がかかるそうです。
「こんなに時間がかかったら意味ないですよね」
と言ってました。
〇65歳になったら証明するカードをもらうそうです。
写真が付いていて身分証明にもなるカード。
それを見せたら 新幹線は【半額】バスは【無料】で利用できるそうです。
〇台湾の教師は税金がなく子どもの学費も半額なので
すごく競争率が高いそうです。
〇台湾は日本よりずいぶん少子化が進んでいるようです。
〇台湾の銀行の利息は3%
〇以前はバナナを日本にたくさん輸出していたけど
最近は減ってしまっているので
「みなさんたくさん食べてください」
と言ってました。
そういえば最近は台湾のバナナを見かけないなぁ。
フィリピンが多いですよね。
台湾で食べたバナナはとってもおいしかったです。
〇台湾の家は
2階や3階から泥棒が入れないようにするため
鉄格子が付いていることが多いそうです。
泥棒は地面からだけではなく
屋根からもやってくるので
高層階の窓には鉄格子が必要らしい。
「台湾の泥棒さんは上からも来るんですよ~」だって。
でも、鉄格子を付けたら
火事になったときに逃げることができないので
その時には死んでしまうそうです
それはかなり大変だなぁ・・・
台湾の家の写真です。



こんな感じです。
これは本当に印象に残りました。
火事になったら・・・えらいことだ😖
2.とても親日的で気持ちいい
これは滞在中とても感じました。
例えば・・・
ホテルの中でエレベーターに乗っているとき
一緒になった台湾の人が笑顔で話しかけてくれました。
中には別れ際「さようなら」と日本語で行ってくれる人も。
ガイドさんのお話でもそのことはよく感じました。
3.マヨネーズが甘い
食事は全体的に口にあいます。
味はピリ辛だったり甘かったり・・・
四川料理とか広東料理などその時のベースがあり
それに合わせた味になっています。
でも食材は同じものが多かったかな。
一番おいしかったのは【鼎泰豊】

日本にも出店していて食べたことがありますが
本場でもやっぱりおいしい

そんな中台湾で食べてとても衝撃だったのが・・・
【マヨネーズが甘い】
ということ!
例えば・・・

これ、カニかまだったんですが(笑)
ついてあるマヨネーズが甘くって・・・
予想外の味だったのでびっくりしたけど・・・おいしかったです

4.圓山大飯店のスケールの大きさ
このホテルに泊まってみたいというのもこの旅行の目的の一つでした。
実際に泊まってみて、
何もかもが本当にびっくりするくらい大きかったな

外観

2階のベランダのような広場
ちょうど上の写真の中央で
ホテル名が書いてある屋根になってある場所の上の部分

その広場からホテルを見上げたら

部屋のベランダに出て横をパチリ。

ホテルのロビー

5.【十分】【九份】【忠烈祠】
観光はどの場所も楽しかったけど
特にこの3か所は印象深かったです。
【十分】


豚の放し飼い・・・かわいかったです。

【九份】



【忠烈祠】
衛兵の交代式を見ることができました。


そうそう・・・
ここも印象的だったなぁ。

などなど・・・
書き出したらあれもこれも思い出しちゃって・・・
もう書ききれないのでこの辺でやめときます(笑)
それにしても楽しかったなぁ。
また行きたいなと思える旅行でした
