火曜日は毎週、mituの支援クラブにいってます!
今回は、七夕飾り~を完成させてもらってきました
もらって帰ってきたとたん、葉っぱがくるくる~ぱりぱり~
7日までもつのかな?
ほぼ、お母さんたちが頑張って作ってましたね3歳にはまだちょっと難しいしね
そしてこの日、nanaをお迎えに行った後、nanaのお友達とそのママさんと一緒に、
和菓子屋さん?の特大かき氷を食べにいって来ました!
どーん!すごいボリューミーですよ
普通のイチゴのかき氷かと思いきや!シロップが半端なくおいしい!ジャムのような濃厚な甘さ!
このシロップならお金出して食べる甲斐はあるかも
流行りのかき氷が食べられて、私もmituもnanaも大満足でした
初めてお友達とこうやって出掛けられて、nanaはとっても楽しかったみたい
ずっとふたり手をつないでお店まで歩いていくのが、微笑ましかった
そのお友達のことを最近、「親友やねん」と言っていて、やっと仲良しの気の合うお友達ができたみたいです!
いつもひとりでマイペースに遊んでいるか、みんなの輪のなかに入ってもソリが合わず?いつの間にか違うことをしているってことが多く、
特定の友達とよく遊んでいるなーっていうのを見かけてこなかったので、ちょっと安心
私も人と話すのが怖かったのが、少しずつ打ち解けてこれたかなっと・・・
動悸もしなくなってきたし、だいぶコミュ力が回復してきたかしら?笑
もうすぐ小学校にあがるし、情報交換もしたい!って話すネタもあるからね、話しやすい時期ですね
年中さんの時は、精神的にもつらい時とかあって、冬頃は人と話したり出来なかったけど、
今年はnanaも成長したし、私も逃げずに頑張ろうと思いますあれ?決意表明になってしまった笑
プールも始めり、もうすぐ夏休みですよ