Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

さなぎー

2014-07-11 | nana5歳 mitu3歳
さなぎ準備中の日から、次の日の朝には、さなぎになってました。

今、3日目くらいかな?
さぁ、アゲハ蝶になって出てくるのが、楽しみです!

で、忘れがちな2号くんですが。

2号くんは、1号に比べて動きがはやい!
ほんとに「虫」って感じです(;´_ゝ`)
そして脱走しようと、飼育カゴのなかを右往左往、天井の丸い窓をぐるぐるぐるぐる…………(^_^;)
それも、結構な速さで。
2号は、2令幼虫になったサイズで連れてきたので、2、3週間は外で生き抜いてきた子だから外に出たいと思うんでしょうね(;´_ゝ`)出してあげるべきか、そのまま育てるべきか………(つд;*)


これ個体差を目の当たりにしましたね。

1号は外の世界なんて知らないような、ふ化したばかりの1令幼虫の時に連れてきたので、脱走しようとなんて1度もしなかったんです。

いつもじーっとしてるか、のーぉんびり動いて葉っぱを食べに行く。
ツンツンしても、反応うすい。
とにかく、ゆ~ぅくりな子だったのよ。

そっこが!可愛かったんですけどね!!1号はっ!

2号は、あまりに動き回るので、nanaが「この子いらない」とか言うし!Σ(゜Д゜)そんな!

2号は、元気いっぱいってことでね。うん。
で、葉っぱをとってきてあげるの忘れちゃったんですよ_(._.)_
2号忘れがち…。掃除は毎日してるのに。
明日、土曜日だけど、幼稚園いってきます!!(*^¬^*)

携帯メールから投稿

プール、セミのぬけがら

2014-07-11 | nana5歳 mitu3歳
今日は、午前中
幼稚園横の公園で、ブランコして、帰ってからプールをしました!!
プールしてると、クーラーいれないからちょっと電気代節約(*´∀`)♪
でも水道代が、ばかにならないんですよ、プールってね。
だから風呂の水を足しました(;´_ゝ`)

昼ごはんを食べ、休憩。

午後からは、2時のお迎えのあと、ずっと公園でセミのぬけがら探し!!

いっせいに土から出てきたんでしょうね!穴がいっぱい!
50個くらいとりました!!
で、お友だちと分けっこしました( ・∇・)

こんだけ羽化してるはずなのに、今日はあまり鳴き声を聞きませんでした。
メスばかりだったのか?(^_^;)鳴くのオスですよね?

ほとんどアブラゼミのぬけがらだったと思います。

帽子にいっぱいつけたろかな!って思ったんですが、1個の時点で子ども達がひいていたので止めました………_(._.)_

セミ取りが楽しみですね!


携帯メールから投稿

セロリ

2014-07-11 | nana5歳 mitu3歳
最近、サラダ中心のごはんなのですが、
(子ども達以外)

たまにはセロリを…と買ってみたら、
旦那さんは「ちょっとだけ、薬味程度にしか食べられない」
っていうから、私がセロリ係で、セロリばっかり食べてるんです。

すっごくお腹がふくれる(^_^;)笑

食べ過ぎると匂いがすごいですねーΣ(゜Д゜)

最後のほうになったので、瓶にいれて水耕栽培できるのか試してます。

昨日久々にミートスパ食べたら、胃もたれして気持ち悪かったです(つд;*)

野菜たべても痩せない不思議((T_T))
お菓子のせいですね!

メールより投稿