Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

静かになったら、行動。さなぎ

2014-07-24 | nana5歳 mitu3歳
夕方も、いつ脱いでさなぎになるかなーなるかなー
って、何回か覗いていたんですが、

みんなでお風呂にいって帰ってきたら、もうさなぎになってた!(@ ̄□ ̄@;)!!

2号くんはね、騒がしいと動かない慎重派なんですよ。危機感もってて、強い子です!

お風呂にいってて、部屋が静か~になったから、脱皮を始めたんでしょうね。たぶん。

見たかったのに!
「脱皮するとき、いってねー」って語りかけてたのに笑

まぁ無事に、さなぎになってくれて良かった(*´ω`*)

さぁ!10日後、アゲハになって飛んでいくかな♪♪♪

サワガニを飼いはじめました。ザザミ

2014-07-24 | nana5歳 mitu3歳

川で見つけた、サワガニちゃんを飼いはじめました。 

パン食べてます。食べる姿が可愛い!

この子はメスですね。

水の中に、酸素をいれるやつがダイソーに売ってたなーと思い出したんですが(いれたらぶくぶくする錠剤みたいなやつ)、

うちの方ではダイソーが遠いし、2人を連れて自転車なので、、、百円領事館?っていう小さな100均へ行ってみました。

そしたら、こんなのしかなかった笑

インテリア用のカラーグラス?ガラスなのかな?石が可愛くていれてみようと買ってみました

ヤシの木を飾ってみたんですが、気が付くといつも倒れている・・・

揺れるわけでもないのに、倒れているってことはカニが登ろうとしているのか・・・

もうちょっと埋めないとだめかなぁ

 

水温計がほしくて買い物に行ったんだけど、さがすのを忘れてしまい、、、

家に帰って、昔、暗室で使ってたのがあったんじゃないかって思い出して、

探してみました!!!屋根裏にあった・・・

2個あったんですが、こっちのほうが小さかったので。

薬品ついてると危ないと思って、一応洗ったんですが、もう10年くらい前のだし大丈夫かな?

今のところ、カニちゃんも元気なので大丈夫そう

この子に、一応名前をつけました。

「ザザミ」

ザザミちゃんです。旦那さんがつけました笑

でも、カニのが言い易いので、「カニちゃん」「カニ」って呼ぶことが多いです。

ね、密林や砂漠にいたわけじゃないしね。

あ、モンスターハンターに出てくるモンスターにザザミってカニがいます。

私は昔、ギザミの装備でした、たぶん覚えてない。まだモンハン2の頃だったから・・・

じゃ、ギザミにする!?ザザミってちょっと言いづらい笑

 

最近、ちょっと慣れてきたのか、見えるところにずっといます。

パンとか食べてる姿も見られて可愛いです

でも、2日に1回ちみちみ食べる程度なのであまり見られませんが。

あ、アゲハの幼虫2号くんが、さなぎになろうと天井にくっついてます

明日には、さなぎになってますよ~


オクラの花と、ピーマンの花

2014-07-24 | nana5歳 mitu3歳

オクラの花が咲きました!

朝イチでテレビをつけたら、

おはスタで、図鑑の紹介コーナーをしてて、オクラの花がクイズに出てました(^-^)

で、オクラの花ってハイビスカスの仲間なんですってΣ(゜Д゜)

確かにキレイ!

オクラの花も、食べられるみたいですね(;゜∇゜)知らなかった…

 

 こちらピーマン。2個目の花が咲いてました!

どんどんとつぼみが出来ているので、いっぱい咲きそうです!

 

なんか、ついでのように植えたピーマンが、ここまで大きく、たくさん花をつけるとは…………

スーパーのピーマンのたねをぽいぽいしただけですよ(@ ̄□ ̄@;)!!

 

最初ペットボトルで、鉢が小さかったから茎が細く小さいものも多いんですが………

 

ちゃんと実をつけるのか、見守ります(^-^)