雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

プレイオフ 終わった。

2006-10-13 10:14:59 | ひとりごと
ソフトバンク 負けてしまいましたよ。
最後 なんだか 可哀想でしたねぇ。
私も泣けてきました。

って ニュースでしか見てないのですが・・・・。


最後の打球が あとちょっと 斉藤和巳よりに飛んでいたらとめていたかも。
捕球した仲沢の送球が あとちょっと川崎に近ければアウトだったかも。
川崎がすぐにホームに投げていれば 点は入らなかったかも。

って ほんのちょっとの何かが 日ハムの方にあったようですね。
それが勢いなのかな。

あぁ 残念。

泣くな カズミ。
カズミの投球は文句なしにすばらしかったよ。
今年はシーズン通してずっとそうだったよ。 

あの泣き崩れるエースカズミの姿を見ると 私も目頭が熱くなります。


巷では 今日・明日と「ソフトバンクホークス 感動をありがとう!セール」が
開催されます。


さぁ、 涙を拭いて 買い物にでかけるか。  

髪型を変えたとき。

2006-10-10 09:12:36 | ひとりごと
美容院に行きました。

信頼のおける いつもの担当のお兄ちゃん(って彼はいまや店長なのですが)に

近いうちに七五三の写真を撮るのでこぎれいにして欲しい

と 伝えお願いする。


全幅の信頼をおく彼は「そうなんですか。お子さん、もう3歳なんですか。」と 
サササッとカットしてくれました。

そして できあがった頭は・・・・・。

メェ!?


白・・いや オフホワイトで もさもさしていて
小さくカールしてて・・・・


これは・・・まるで 羊 じゃないか・・・・・。



こ、これで 終わり!? これが完成品 !? と
恐る恐る確認したら

「いい感じですよ」 とのこと。


納得はいかないものの いつもは 大満足の完成度の彼が
太鼓判をおしてくれるのならば間違いはないのかな・・・
数日経てば 落ち着いてしっくりくるのかな・・・と
自分を納得させて 店をあとにしました。



・・・・と 思ったら 夢だった。 


そりゃ そうだ。
羊のような髪質で ベートーベンのような髪型 なんて
ありえない。 (今の髪からそれは無理です)



そういえば 昨日 近所のイベント「ふれあい動物園」で 
羊をなでてきた のでした。


くそぉ、羊めぇ!(いや羊に罪はない



他にも ふくろうやモルモット、うさぎも見たんですけどねぇ。

名づけ

2006-10-07 08:03:02 | ひとりごと
もうすぐ妹のところに第二子(女の子)が生まれます。

予定日は9日です。 
妹は 今日(7日)の長男の保育園の運動会が終わるまでは
どうにかこのまま持ってくれ~ と 切に願っていたので
その思いの切れた 今晩or明朝 あたりがクサイと私はにらんでいます。
(素人の勘なので まったく当てになりませんが・・・)


で、もう名前は決めたのかなぁと聞いてみたところ
2,3考えているとのこと。

よくよく聞いてみると どうもそれは皆同じ音(読み)で
漢字のバリエーションが数種類ある、ということでした。


妹いわく 「 字画、字画よ!! とにかく 良い字画にせんと!」 だそうで。


それには理由があって 第一子の名づけの際 ついでに・・・と
軽い気持ちで自分の名前の字画を調べてみたところ これがなんと
これまでの自分の半生をまるで言い当てられたようにぴったり!!
それも悪いところが怖いくらいドンピシャだったそうで・・・。

それで すっかり恐ろしくなって
子どもには自分のようにツライ子ども時代を送らせたくないから、と
とにかく字画には配慮した とのこと。


そのせいか 第一子の名は 音自体はごく一般的な名前ですが
字が難しい・・・。 本人が自分の名前を漢字で書けるようになるのは
小学校何年生くらいだろう・・・って感じ。


ちなみに 私の名前は 親が字画に全く配慮しなかったわりには
なかなかのものでした。

しかし そんな字画の良い私の子ども時代の境遇だって
一緒に暮らしていたのだから 妹のそれと似たようなもの。 
だから 字画なんて そんなに深刻に考えることないよ~
字画が良くてもこんなもんだよ~、と
言うのですが 頑として聞き入れません。


結局 どんな名前が候補なのかは 生まれてからのお楽しみにしようと
思ったので 聞いていないのですが
まさか・・・まさか・・・・
「夜露四苦」みたいな 当て字でないことを祈ってます。


ま、それでも 両親が子の事を思い愛情込めてつけた名前であれば
他人がどうこういうものではないのですが。


母子共に無事で 安産であることを1番に祈ってます。 

髪型を変えるとき。

2006-10-06 22:14:49 | ひとりごと
昨晩 少し前のドラマの再放送で水野美紀を見かけました。

ん?何か見たことあるこの髪型。

この前髪の感じと後ろ髪の束ね方・・・・


・・・私と同じだ!! 


私が こんなにもっさりして冴えない雰囲気になるのは
この髪型のせいに違いないと思っていたのに・・・・

なんだ、なんだ 彼女は垢抜けているではないか!!! 


もしかして 私の髪は重たい真っ黒くろ だから?

いや・・・色じゃない・・・。


・・・ハイ 本当は何が一番違うのか よ~くわかってます。

えぇ、えぇ 顔のつくりですよ。



伸ばしていた前髪はいつのまにか 口の下まできて
ななめに流れる長さになりました。
ここまで伸ばしたのは 子どもの頃以来かも。

でも もう切ります。すっきりばっさりやってしまいます。


近々 美容院に行こうとは思っていたのですが
これが 未練を残さずすっぱり切ろうと思った瞬間でした。


あぁ、水野美紀め・・・。 (いや 彼女に罪はない

代車

2006-10-04 09:51:04 | ひとりごと
先日 車を修理にだしました。

代車をだしてもらえるということで 期待してました。

もしかして ステラ ? 
(前からちょっと乗ってみたかった)

うちは子どもが小さいから まさにステラの狙う客層のはず。
営業をかねて代車はステラかも???

もし ステラじゃなかったとしても R1だったらいいな。
(これも 乗ってみたかった)

ま、最悪でも R2は貸してもらえるよね。(これは前に1度借りた)



えー、実際は プレオ でした。 

・・・まぁ いいです。
インプレッサとか 貸してくれても困るから プレオでありがたいです。


それでも 未練たらしく 担当の整備士さんに
「ステラ かなぁ って期待してたんですよ」 
なんて一応言ってみたりしたのですが
ステラの代車はまだこの営業所にはないそうで・・・。残念。


で 鍵をもらってチャイルドシートもつけかえて
娘をのせて エンジンかけていざ出発~。

と、思ったらギアがない!?
あ、ハンドルのところにあった!!
コ、コラムシフトの操作方法がわからんっ!! 


誘導&お見送りすべく前方で既に待っていたその担当整備士さんを大声でよび
使い方指南をしてもらいました。

あぁ 恥ずかしい
ステラどうのこうのの前に これじゃぁどれでも乗れないじゃんっ 


当日はちょっとばかし出かける用事があったので
プレオでス~イスイ

普段のレガシィにくらべると 小さいのでラクラクスイスイのはず
だったのですが・・・・・


何度も何度も何度もやりなおしても 駐車場でななめになる・・・
さすがに枠に入らないことはないけれど
でも どうしてもまっすぐにならない!!なんでぇ???
あぁ、どこに行っても(停めても)恥ずかしかったよ・・・。


修理は無事その日に終わり 夕方引き取りにいった
その車屋さんの駐車場でも案の定 かなりななめ

免許を取ったのは18なので 運転暦はかなり長いんですけどねぇ
うまくならないですねぇ・・・。
いくらやってもうまくならないことってあるもんですねぇ。



ところで 代車のガソリンってどうしたらいいんでしょう?
まぁ 20kmくらいしか乗ってないのでいいかな? なんて思って
そのまま返しちゃったんですけど 本当はレンタカーのように
入れて返すべきものなの?


そういえば ずっと前に借りた代車は 借りた時点でのガソリンが
ほぼEだった・・・。
5Lくらい入れるべきかどうか迷って 
結局 そのままドキドキして乗ったことがあります。(怖かった~