友達のところで 出してもらったお味噌汁が激うま!!
どこの味噌か訊いたところ 地元の手作り味噌屋の味噌でした。
なるほど~!と 早速同じものを購入。
すぐにうちでも作ってみました、激うまお味噌汁!!
・・・のはずが 別に普通・・・。なんで???
友達1「だしが違うんじゃない?」
だし!?
確認してみたら 激うまは「いりこだし」でした。
うちは・・・つねに 「ほんだし」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも 忙しい主婦は基本「ほんだし」だよね?? ね?ね?
と思ったら その場にいた他8名の主婦、
全員が首を横に振る。
えーっ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
みんな それぞれ いりこ、こんぶ 等々 好みのもので
だしはとっているらしい・・・・
「ほんだし」愛用者は 私一人でした・・・。
そうなんだ・・・。
主婦12年目にして初めて知る事実。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
昨日 いりこを買ってきました。
どこの味噌か訊いたところ 地元の手作り味噌屋の味噌でした。
なるほど~!と 早速同じものを購入。
すぐにうちでも作ってみました、激うまお味噌汁!!
・・・のはずが 別に普通・・・。なんで???
友達1「だしが違うんじゃない?」
だし!?
確認してみたら 激うまは「いりこだし」でした。
うちは・・・つねに 「ほんだし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも 忙しい主婦は基本「ほんだし」だよね?? ね?ね?
と思ったら その場にいた他8名の主婦、
全員が首を横に振る。
えーっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
みんな それぞれ いりこ、こんぶ 等々 好みのもので
だしはとっているらしい・・・・
「ほんだし」愛用者は 私一人でした・・・。
そうなんだ・・・。
主婦12年目にして初めて知る事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
昨日 いりこを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)