娘が「日本で一番大きい県はどこ?」と尋ねるので
自信を持って「そりゃ 北海道よ。」と即答したら
「それは 道やろ。県っち言いよるやん。北海道が一番大きいくらい知っとる。」
はい、失礼しやした~~
家族会議の結果 我が家の結論では「長野」ではないか、と。
さて、正解は・・・・
調べてみると
岩手でした。
1.岩手(1万5278.77平方km)
2.福島(1万3782.75)
3.長野(1万3562.23)
以下 新潟、秋田、岐阜、青森と続きます。(2006年のデータ。ちと古くてすみません)
長野、おしかったな。(そうでもない?)
ちなみに 最下位からは香川、沖縄、神奈川。
都道府県だと 香川と沖縄の間に大阪、東京が入ります。
これを探しているとき一緒に見つけたのが「可住地面積の順位」
可住地面積=総面積ー(林野面積+主要湖沼面積)
つまり、山がちな土地でも住宅地の広がる長崎などはそこも可住地に含まれるし
平地でも林野になっている北海道はその部分は非可住地になるらしいです。
順位は
1.北海道
2.新潟
3.福島
4.茨城
5.岩手
6.千葉
7.長野
面積では 24位(都道府県順位で)の茨城がいきなり4位に大躍進
28位の千葉も6位に。
調べてみると意外な発見が多くて結構楽しかったです。
ただ 問題は・・・
関東から先は いまいち各県の配置がはっきりわかってないんだよね、私。
頭の中の日本地図では 北の方で大きな県がもやもやとひしめいています。
自信を持って「そりゃ 北海道よ。」と即答したら
「それは 道やろ。県っち言いよるやん。北海道が一番大きいくらい知っとる。」
はい、失礼しやした~~
家族会議の結果 我が家の結論では「長野」ではないか、と。
さて、正解は・・・・
調べてみると
岩手でした。
1.岩手(1万5278.77平方km)
2.福島(1万3782.75)
3.長野(1万3562.23)
以下 新潟、秋田、岐阜、青森と続きます。(2006年のデータ。ちと古くてすみません)
長野、おしかったな。(そうでもない?)
ちなみに 最下位からは香川、沖縄、神奈川。
都道府県だと 香川と沖縄の間に大阪、東京が入ります。
これを探しているとき一緒に見つけたのが「可住地面積の順位」
可住地面積=総面積ー(林野面積+主要湖沼面積)
つまり、山がちな土地でも住宅地の広がる長崎などはそこも可住地に含まれるし
平地でも林野になっている北海道はその部分は非可住地になるらしいです。
順位は
1.北海道
2.新潟
3.福島
4.茨城
5.岩手
6.千葉
7.長野
面積では 24位(都道府県順位で)の茨城がいきなり4位に大躍進
28位の千葉も6位に。
調べてみると意外な発見が多くて結構楽しかったです。
ただ 問題は・・・
関東から先は いまいち各県の配置がはっきりわかってないんだよね、私。
頭の中の日本地図では 北の方で大きな県がもやもやとひしめいています。