もめん亭の部屋

♪♪ようこそのお運び有難うございます♪♪
皆様との「一期一会」お待ち致しております。 

正に…恵みの雨

2010-09-08 22:08:14 | Weblog
台風9号と北海道付近にある低気圧が相俟って
やっと、待望の「雨」が降りました。

田や畑…それによる農作物
どれほど待ち望んでいた事か。

気温も久しぶりにクーラーなしでも過ごせるほどの
丁度良い気候。

奇しくも今日は、二十四節季の一つで
「白露」だったとの事。
大気が冷えて来て草花に宿るようになった
露が白く見える…と言う意味だそうです。

このまま、秋らしい日になるのか
はたまた、暑い日が戻って来るのか??

昨日の朝のNHK
 ”終わらない夏”
 ”秋はいつ来る”
そんなタイトルで話し合いがされていましたが
お天気キャスター森田さんの話によると
偏西風の蛇行が変わって来ているので
台風も北を通っていたものが南に来ているとか?
(私のおぼつかない記憶ですので???)

よって、暑さは・・・寒露(かんろ)10/8迄との事でした。
寒露(二十四節気の1つ。)
または、この日から霜降までの期間。)
 一般的な定気法では、太陽黄経が195度のときで10月8日ごろ。
恒気法では、冬至から289日目で10月7日ごろ。
 露が冷気によって凍りそうになるころとありました。

このままでは、山の紅葉が心配です。