唯一、私が昼ランチするお店があります。
お値段は「格安」…かつ、「美味い」
並木通りにある”じゅり庵”さんです。
お姉さんがタイ在住で
今回、日本のボランティアの方々の通訳をお姉さんが。。。
その企画に…同行して旅行されたお土産が
写真のパパイヤの石鹸と
現地の織物の小物入れです。
織物の図柄は一つとして同じものがなく
木だったり川だったり…と「イワレ」があるそうです。
早速、ラオスの検索を。。。
未踏の世界へ・と夢はせてみましたが
現地までは 片道で飛行機5時間
その他トラックでの移動などが…これまた5時間
考えただけでも、疲れ果ててしまいそうな工程に
写真とお話だけで十分”満足”を。
ブーゲンビリアの花がボク(木)になって咲いているのには驚き。
3月なのに、赤とんぼが飛んでいたのにも大変驚いたそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます