昨日、毎日新聞の「悼む」の欄で
西陣織職人の山口安次郎さんの亡くなった事を知りました。
「200歳の夢」のNHKテレビ「人間ドキュメント」を見たのは
多分…再放送の時だったと思います。
凄い、ご兄弟がいらっしゃる事に感銘を受け観ていた記憶が思い出されます。。
http://www.yasujiro.jp/info.html
謡に親しんでおられた安次郎さんは
能装束の(如何に軽く、動きやすいもの)復元・制作に取り組んでおられたようです。
2007年に同じ105歳で亡くなられている
山口 伊太郎さんはお兄さんで
http://i-sys.info/special/genzi/genzi_top.html
織物による「源氏物語錦織絵巻」をフランスへ寄贈した方。
西陣は明治になって
フランスからジャガードという機械とその技術が入ってから
飛躍的に成長を遂げたので、そのおかげで発達したわけで
今持つ世界最高の織物技術で、日本を代表する国宝絵巻を再現し
西陣からの恩返しとしてと言うことでした。
http://yagiken.cocolog-nifty.com/yagiken_web_site/2004/02/1000_200.html
お二人のご冥福をお祈りしたいと思います。
西陣織職人の山口安次郎さんの亡くなった事を知りました。
「200歳の夢」のNHKテレビ「人間ドキュメント」を見たのは
多分…再放送の時だったと思います。
凄い、ご兄弟がいらっしゃる事に感銘を受け観ていた記憶が思い出されます。。
http://www.yasujiro.jp/info.html
謡に親しんでおられた安次郎さんは
能装束の(如何に軽く、動きやすいもの)復元・制作に取り組んでおられたようです。
2007年に同じ105歳で亡くなられている
山口 伊太郎さんはお兄さんで
http://i-sys.info/special/genzi/genzi_top.html
織物による「源氏物語錦織絵巻」をフランスへ寄贈した方。
西陣は明治になって
フランスからジャガードという機械とその技術が入ってから
飛躍的に成長を遂げたので、そのおかげで発達したわけで
今持つ世界最高の織物技術で、日本を代表する国宝絵巻を再現し
西陣からの恩返しとしてと言うことでした。
http://yagiken.cocolog-nifty.com/yagiken_web_site/2004/02/1000_200.html
お二人のご冥福をお祈りしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます