蔵王温泉高湯通り、台風一過で強い風もなく少し暖かい曇り空、天気予報では午後から晴れて気温も夏らしくなりそうです。朝市も地元の朝取り野菜が並び、トマトや、つけナスカボチャと枝豆が季節を表しています。 トレッキングの前にいろいろと朝市で仕入れて、山で食べたら美味しそうです。
早起きは三文の得、美味しいトマトをいただきました。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉高湯通り、台風一過で強い風もなく少し暖かい曇り空、天気予報では午後から晴れて気温も夏らしくなりそうです。朝市も地元の朝取り野菜が並び、トマトや、つけナスカボチャと枝豆が季節を表しています。 トレッキングの前にいろいろと朝市で仕入れて、山で食べたら美味しそうです。
早起きは三文の得、美味しいトマトをいただきました。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
「蔵王スカイケーブル片道券」と「蔵王中央ロープウェイ片道券」を組み合わせた割引乗車券です。
【一例】蔵王温泉(上の台駅)-→蔵王スカイケーブル-→中央高原駅(蔵王大権現参拝)-→ドッコ沼-→(*不動滝)-→*中央夏山ペアリフト《リフト運賃別払い、リフト運転日に注意/リフト運休日はこの区間徒歩約30分》-→鳥兜駅(展望台・大黒天参拝)-→蔵王中央ロープウェイ-→温泉駅
【このコースは、イージィーコースですので簡単な服装シューズでOK!逆コースも可、その他いろいろのトレッキングコースを選択出来ます】
*中央夏山ペアリフトは、リフト運賃別払いです。リフト運転日に注意してください。くわしいリフト運転日のご確認は、TEL:023-694-9263でも受付ております。お気軽におたずねください。
蔵王中央高原スカイハイク乗車券には、「蔵王温泉大露天風呂の入浴割引券」が付いてます。トレッキングあとの自然の中の温泉で、汗をながしてサッパリしてみてはどうですか!
発売期間 6月9日(土)~10月21日(日)
発売個所 「蔵王スカイケーブル上の台駅」又は「蔵王中央ロープウェイ温泉駅」
スカイハイク乗車券運賃 大人1,200円 小人 600円
スカイハイク団体割引
15名以上1割引
ファミリー割引(大人2名+小人1名) 2,700円
ファミリー割引(大人2名+小人2名) 2,900円
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓