MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

今月のわんこ生活と親ミニ会

2013年10月17日 12時30分23秒 | ペット




我が家のボーダーとボルゾイ、もりもり食べてもりもりうんこしています。
庭を歩く時は注意しないとつい踏んでしまいます。

ボルゾイ、さすがに大型犬だけに成長スピードがはやいです。
喧嘩も相変わらずで、犬の順位が確定していないのかもです。





ドッグフードも詳しくなりました。
よく買うのはニュートロのスプレモかナチュラルチョイス、次にアボダームかな。
でも高価なので安いドッグフードも半分混ぜてやっています。
このアイムスは賞味期限が近いので2割引でした。
2匹飼いは食費も馬鹿になりません。
リードは、このリール式のフレクシを使っています。最大5mに伸びるので公園で遊ばせるのに便利です。




このプラモは模型店で発掘してきたバンダイ16分の1「トーマス・フライアバウト」です。
バンダイのクラシックカーシリーズはお気に入りで、以前デューセンバーグとエクスキャリバーを作りました。
これも今年中に完成させたいと思っています。




親ミニ会には少しはやいですが、週末は忙しいので今日アップします。
CMCのフェラーリ250GT SWBです。
リサイクル店でゲットしました。元が高いので中古でも2諭吉弱でした。
たぶんSWBはMFH以外ではキット化されてないので、ミニカーで我慢です。
CMCはすごい出来ですねー。最近は中国の人件費高騰で以前の1,5倍に値が上がっています。
MFHのキットは私の技術では綺麗に作れそうもないので、これで満足です。