昨夜 やっとタミヤ300SL完成しました。
トランク以外はフルオープンなので、時間かかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/71/70b5afe3780bcd385d4a5832768bfbe6.jpg)
私が持っていたSIKU社のミニカーのカラーリングを真似してみました。
ホワイトはクレオスのグランプリホワイトを使用。やや黄色っぽいホワイトで。
本当にこのカラーリングの300SLがあったのかは不明ですが、ちょっとポップになって良いかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/fee944ea626fe3293b1e0827b89a7fa2.jpg)
内装はレッドで。これでは見えませんが、底のフロアプレートはスケルトンのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/a4ad2369d51a9ad4f28a05502e1440e3.jpg)
久々に、時間のかかるモデルでしたが、さすがのタミヤ、作りがいがありました。
ヒストリックカーでは、あんまりモデル化されていない、フェラーリ250GT SWB ベルリネッタぐらいを希望します。
シトロエンSMもいいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/1c7104e85e00a1c2ba3f4d858355cd15.jpg)
次はフジミ・コブラのレーシングバージョンか、アリイのC4コルベットのクーペかオープンを作るかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/0546d56dacba97271bda16ec85785c6f.jpg)
追記です。このカラーリングがあるかと検索したら、実車がありました。
レーシングバージョンですが。さすが、ドイツのミニカーメーカーです。まったくのフィクションではありませんでした。