MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

タミヤ ファイアーサポート完成

2018年11月30日 11時42分35秒 | リモコン化戦車プラモ
ファイアーサポート、車体小さいので1日で塗装終了。
オリーブドラブは地味過ぎるので、オリーブグリーンとオリーブドラブ半々で。
カーモデルはスプレー必須ですが、M Mは家族から匂いの苦情出ないエナメル筆塗りで勝負してます。
このモデルみたいに履帯外側にカバーあると、履帯が外れにくいので楽です。
同じ電圧なら、アオシマギアボックスの方が回転速いので戦車がスピーディーに。
まあ、作動音はうるさいですが。
次回はT34にするか? シャーマンイージーエイト朝鮮戦争版作るか悩み中です。
シャーマンはあのギアハウジングだから、アオシマギアボックス使用してもシャーシー前部を切ったりプラ板で延長しないと設置できないのがネック。
私の技量、根性ではシャフト、ギアを自作してシャーシーに合わせるのは無理っす。笑