MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」

愛車は2012年マスタングGTに、セカンドカーはスイフトスポーツ。カーモデル、リモコン戦車をメインに作ってます。

コトブキ飛行隊72分の1シリーズ まとめ。

2019年04月18日 15時55分00秒 | エアモデル
最近作った144分の1の富嶽を別にすれは、コトブキシリーズは全て72で揃えました。
疾風も好きな機ですが、あんまり活躍シーンはなかったような。もし、他にコトブキシリーズ作るとすれば、赤トンボを作ってみたいです。
72だと、これだけ作っても大きめのプラモの箱2個に収納出来るので、カミさんから粗大ゴミ扱いにされないかと。笑

ハセガワ 72分の1 紫電改 紫電改のマキ仕様

2019年04月18日 09時18分00秒 | エアモデル
コミック5巻まで読みました。
で、主人公の紫電改もハセガワの72でハンドペイントでトライしてみました。
カタカナのイのマークは比較的簡単に再現出来ました。尾翼のうさぎマークはやや苦労しましたが。
やっぱ72スケールの方が、数作っても収納が楽なのでいいっす。