先週も仕事がやや多忙だったことやTVばっかり見ていて、カーモデルにはノータッチでした。
また、「エルダー・スクロール・スカイリム」というロールプレイングゲームを始めてしまい、これで時間がたらなくなってしまいます。
昨日、息子がユニクロに連れて行ってくれとの依頼があり、私もこれらを買いました。
息子の狙いは車関係の企業コラボTシャツでした。
息子はカストロール、私はグッドイヤーのシャツをゲット。
ブルーにイエローと派手で気に入りました。
ついでにいまブームのカジュアルステテコ、通称「カジテコ」も買いました。柄はアメコミをチョイス。
薄くて涼しいのはいいのですが、ポケットがないのがやや不便です。
また細身なので、寝ている時に大腿部が痒くても手が入らないのも痒がりの私にはデメリットです。
なので、寝巻きにはせず部屋着にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/3b466f1abb1361aa7bfe4f655e39ee2b.jpg)
カーモデルのお買い上げでは、中古屋で見つけたインディーカーのキットを入手。
いつの時代のインディーカーかは不詳ですが、値下がりしていたので。
上のリュックサックは、現在娘が愛用しているものです。
もとは息子用に通販ゲットしたのですが、お下がりで。
私の好きなデュポンスポンサーのストックカーの形状が気に入っています。
もう10年ぐらい使っていますが、意外と壊れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/e6a1e515ba578c9958829cda4a0b5e6a.jpg)
そしてまた時間がなかったので、食玩プラモだけ作っていました。
今回はミッドウェイ海戦シリーズの「飛龍」と「霧島」、エアでは「コルセア」「96式艦戦」「バッファロー」「タイフーン」、水上機シリーズでは「キングフィッシャー」を作りました。
飛龍、霧島はパーツ流用のバリエーションかと思っていましたが、ランナーは新金型でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/4a37289147dcdac4034b450a2f56e985.jpg)
こちらでは昨日から大雨で、あちこち道路に水があふれていました。
こういう時はゴルフには乗らず、老兵のトラビックで出かけています。
電気系統の故障が怖いです。
女房に母の日に「オレの母じゃないじゃん」と
言ったのを根に持っていてお手軽にされてしましました。
休日のクールビズでしょうか?
息子のお下がりの短パンよりはお洒落?です。
大切に使っていてもすぐ壊れる物もありますが
いいかげんにしてもずっと使える物も結構あります。
私のデジカメは中古で1500円位で5年位に入手しましたが
ず~と使えています。しかも最近はそれしか使いません。
お気に入りになってしまいました。
買う or 買わない、と悩んだ一品です。
当然ですが MAC TOOL も悩みました。
Ibanez も気になりました。
プリングルスは少し恥ずかしいです。
ここまで見ておいて結局、すべて買いませんでした。
MAC TOOL は値段が下がったら買うかもしれません。
NASCAR #24 のレインボーカラーは、ジェフ・ゴードン。
マシンはフォード・モンテカルロですかね。
これを娘さんが持っていくと目立ちますよね。
格好いいです。
食玩プラモの飛龍はいいコレクションですね。
バッファローはフィンランド空軍というのがミソです。
パイロットは、カタヤイネンしか知りませんけど。
タイフーンは憎き宿敵です(笑)。
Tシャツも種類が豊富ですね、ポケモンが出てたので子供たちに買いもした。
でも男物はXLまでしかなかったのですよネ~
XXLもあればいいのに・・・
しかし「カジテコ」にはビックリ!(@@;)
部屋着なら良いけど、これで外に出てる人いますよね?(><)
こちらは暑いので、仕事の合間はこれらを着ていないとすぐ汗でべったりです。
さすがに仕事中はチノパンとカッターシャツを着てイメージを良くしています。
高い金を出して大事に使っていても、落としたり壊れるものもあるし、粗雑に使っていてもずっと使える物もありますよね。
これも1種の相性かなと思ったりしています。
私の愛車トラビックもなぜか壊れません。
いわゆる腐れ縁みたいになっています。
45以上のオジサンの父の日はみんなこんなものかなーと思ったりしています。
昔、腕時計などをもらっていた時代が懐かしいであります。
最近は息子の方がユニクロのチラシをチェックして、私に「これがあるよ」と言って来ます。
マックツールは私も悩みました。
さすがにブリジストンは普通っぽいので候補になりませんでしたが。
グッドイヤーはTシャツにもOKなら、タミヤのプラモデルになぜ付属しないのか謎です。
そんなにライセンス料が高いのか?
ミッドウェイシリーズも加賀、利根を作ればコンプリートです。
こうなれば大和、武蔵、金剛も出して欲しいです。
このバッファロー、今では珍しいハーケンクロイツのデカールが付いていたのがビックリです。
このチビデブ機体が好きですねー。
同じ体型のヘルキャットも欲しいです。
私もコスパを考えてほとんどユニクロの服を買っています。
TVで全仏オープンテニスを観ていたら、ノバク・ジョコビッチがユニクロのロゴがいったジャージを着ていました。
ユニクロもいよいよ世界に進出するみたいですね。
ユニクロのサイズ、XLでちょうどアメリカサイズのMに相当します。
なので私もXLを買っています。
やっぱXXLも作って欲しいであります。
ポケモンTシヤツ、いいお土産になりそうです。
カジテコ、私もこれで外出する勇気はありません。笑
近場のスーパーでは顔バレしやすいのでなるべく遠くのモールへ行きますが、それでも知った顔に出くわすので格好はまともにしています。
最近は仕事時いつもマスクをしているので、だいぶ顔バレが減りました。
いろんなのに手を付けるのは出来る訳ないので、無理でしゅよぉ~。
そちらはジメジメ状態でイラついてましゅか?・・・
こちらはまだ暑くはなってません。
夜はまだ寒い位でしゅ・・・
ttp://blog.ap.teacup.com/hokkaidou/
うちのダンナもこんなの穿けばいいのにー
土曜の朝は必ずユニクロのチラシをチェックします
狙ってるルームウェア(パジャマかな)が安くなるのを待てますがなかなか・・・
定価で買っても安いんですけどね(笑)
で、ゲームにも関わらず、この女性は気が強すぎるとか容姿がいまいちとかいろいろ考えてしまいます。
昨夜、やっと条件のあった女性と結婚式をあげました。
私が戦っている間にも、お店を経営して家計を助けてくれます。
いわゆるドラクエの大人版みたいであります。
全部のクエストをこなすには200時間はかかりそうです。
DQ製作者の堀井さんもこのゲームのファンだそうです。
今日も朝方は大雨でした。
毎日、Agスプレーを腋に使っています。
今回のコラボTシャツは990円と安かったのでラッキーでした。
チノパンもセール時と普段では千円ぐらい違いますよね。
私も電気店とユニクロはチェックすることが多いです。
最近はエアコンが壊れそうなので、それらの価格調査をもっぱらやっています。
私の父の日はこの2つで終わりました。
後は夕食に寿司をご馳走になったくらいかな。
キンスラさんのご主人も派手なカジテコか渋い甚平などはどうでしょうか。