ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

失敗もある。

2016-10-17 08:31:32 | おうちで食い意地
今日はシロクマ相方が朝ごはんもお昼のお弁当もいらないらしい。

だったら私もいいかな。


お店で食べた分厚いパンケーキ。


(こういうのね。画像はお借りしました。)

お家でも作れるんじゃないか?って、
朝兼お昼のごはんにと、チャレンジしてみることに。

あれってセルクルがあればカンタンだと思います。


(私のセルクルたち。使ったのはいちばん大きい15センチ…大きすぎ?)

材料はホットケーキミックスを使ってお手軽に。

袋に書いてある牛乳の分量を、
牛乳とヨーグルト、半々くらいにすると、
ふっくら、もっちり仕上がります。

今日は溶かしバターもちょいと入れました。

15センチセルクルだと、
1枚焼くのにホットケーキミックスひと袋150g全部使います

おおこわっ。

まあめったにそんなの作らないしね。



弱火で10分超…順調にふくらんできましたよ。



高さ5センチのセルクルの、
ここまでふくらんだら合格じゃない?




セルクルをそうーっと外して…



大成功!!

高さ4センチくらいあるんじゃない?
お店のより厚いんじゃない?

やっぱりカンタンじゃーん。

表面も側面もかたまっているので裏返すのもむつかしくない。

楽勝。楽勝。

もうお店で食べなくてもいいやん。


ほいよっと。



まっくろやん。


ごくごく弱火で焼かんとアカンのね。

でもひと袋全部使っちゃったし、
今日の朝兼お昼はこれがごはん。




やはりビジュアルがイマイチ。
気泡も大きくて生地も粗いな。

お店のと比べると雲泥の差

いやいや…大切なのはお味でしょ。


……
………

表面がハガネのようにかたいやん!
香ばしいを通り越して苦いやん!
生地もガスガスやで。

でも作ったのは自分。
捨てられないケチな性分
仕方ないなあ。


糖質過剰を警戒して、(←何をいまさら?)
半分は冷凍保存しました。

失敗したのをずっと取っておくのはイヤだなあ。


それを食べきったら、今度こそ!

次回はきめ細かくてふっくら美味しい分厚いのを焼いてみせましょう!


ご覧いただきありがとうございました。