まさかの連日更新です。
当分こんなことはないと思います。
4月21日、志摩ロードパーティハーフマラソンに参加してきました。
このレース、コースの景色が抜群に良くて、エイドも充実、運営も安定していて、大好きなんです。
とはいっても、私が走ったのは10キロコース。
こちらのハーフマラソンは、高低差が激しい、大変ハードなコースで全国的に有名なんですよ。
神戸から伊勢志摩まで弾丸日帰りツアーでの参加ですから、
そこへハードなハーフマラソンだなんて、とてもそんな冒険はできません。
ファンランと割り切って、10キロコースを選びました。
それもここのところの体調不良再びでサボリを決め込んでいたのですが、前日に、
「明日、もちろん行くでしょー?」と、ノーテンキなメッセージが。
…あ、私、このひと、誘ってたんだった。
そのひとは前の会社の同僚で。
ふたりとも会社を辞めているものの、ランニングが縁でなんとなく友だちづきあい。
私は当時、上海にいたシロクマ相方と合流するために会社を辞めたのですが、
彼はお忙しいお兄さんの会社をお手伝いするために辞めたみたい。
が、そのお兄さんが先の選挙に出てしまい、
あろうことか、そのお兄さんが、大方の予想を裏切って(スイマセン、私の予想です)、見事当選。
代議士になったお兄さんは政治のことで一層忙しくなり、
だから、彼がしゃちょーになってしまったという、わらしべ長者みたいな人生。
人生って、どうなるかわかりませんね。
ということで、お忙しいしゃちょーを誘ったからには参加しないわけにいかなくなり、
当日は朝4時に起きて、電車へ。
まあ体調不良でも、10キロならなんとかなるでしょ。
前日からご夫君と現地入りして優雅にホテルの休日を楽しんでいる別の友人によると、
伊勢志摩は大雨でとても寒いらしい。
到着した時には雨はやんでいたけれど、もー、寒くて、寒くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/00a7e582701f162e336406bf9d41a211.jpg)
ただ今、開会式。会場は志摩スペイン村前の広場。
ゲストランナーの森脇健児さんがステージでしゃべってます。
私、ずっと荷物置き場のテントの中に潜伏していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/4681d3630e1dc0ed98c954a7738cd30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/4681d3630e1dc0ed98c954a7738cd30e.jpg)
ランニングするときは薄着なので、そのカッコで外にいると風邪をひきそうなので。
まわりの目を気にしない男の子なんかは、激混みの更衣室を避けてここで着替えてたりします。
荷物置き場、なかなかお得感ありますね。(←セクハラ?)
それが、スタート時間になるとこの晴天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/db718a11e9b50e47ecccb073558b6168.jpg)
さあ、スタートです!
ここからは写真で追っていきます。
実際に走りながら撮っているので、ピンボケはご容赦を。
いったん止まると、疲れが急に来て走れなくなるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/3717ef5e440bb3d94810c2b757b0bb4e.jpg)
これはフィニッシュのゲート。この先にスタートのゲートがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/7bfc11b64cc1dee50817ec10742ad407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/c7a55a3b94d9cf0c85a6c2df7195d751.jpg)
どんどこ。どこどこ。少年少女の太鼓の応援。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/7e77af96e485323ac10ca4e7421d26c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/7e77af96e485323ac10ca4e7421d26c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/62a6f219de7e7635bf64d1d3578c0126.jpg)
海が!
海が見えてきました!
やっほー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/e9d679e5f8522b3c842bbd07c4804cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/d01fe8debb0ba80e917a7554c1091852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/74/c6a512beb6a7deb753f8880cb19b451d.jpg)
うひょーっ!!
さっいこー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/a804d39ebc070033542c52495840b61f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/24d07c97482a08efa03313c32193904d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/36bec7384e8a351614e288c457d07ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/a804d39ebc070033542c52495840b61f.jpg)
どんどこ。どんどん。
ポーズがかっこいい太鼓少年。太鼓の音が海を渡るよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/fdf817f7698ed4023e14840d4e850f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/6f6ee6ff65ed8acf55a6028c7f0906e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/6785c7bcc75fecc4f070a4b7ba90080e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/6a0329ff5a754f7eea3c61c443c64139.jpg)
あと3キロくらいかな。エイドの風景。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
ここからまた坂がきつくって。
もう負けそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/43c3ff53164999bc90aa26fd94f59249.jpg)
スマイルなんてムリー。
私がいちばん楽しみにしていた最後のエイド。メロン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/7724aefd34d93b7972fbe66bedb54f20.jpg)
バナナやチョコなんかもわんさか。このエイドの充実っぷりが大好き。スマイル。スマイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/c5e7bd0e99aaaf0087bbdf15797a16a6.jpg)
欲張って2個とったために、ゴミ箱に皮を捨てるタイミングを逸したおバカな私。
この先500メートル、ゴールまでメロンの皮を手にして走ることに。うー、ベタベタして気持ち悪いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/dacd8218395fbe73f6a5538840aa9539.jpg)
森脇健児さんがハイタッチで迎えてくれます。(←手はメロンでベタベタではなかったのか?)
ゴールイン!!
感動の涙でゴールがかすむー。
単なるピンボケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/ca9c184b721959b78f66f03439305e50.jpg)
楽しかったー!!
来てよかったー!
私の重い腰をあげさせてくれた友人しゃちょー、ありがとー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/00758e31dfaabfe14a732f3143890062.jpg)
お風呂から出たところで、しゃちょーと友人夫妻に合流しました。初の顔合わせ。
さあ、シメは私たちがニンジンと呼んでいたコレですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/b3d5e0f0bae681e51f1b72b1cf957b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4f/b3d5e0f0bae681e51f1b72b1cf957b96.jpg)
ああ、香ばしい、いいにほひ。たまりません。
ランニング以上に楽しみにしていたのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/2fc14219d898a47e466114d8d16cf202.jpg)
どどーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/e56bb13e89bda065482fcad63d964e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/2dc69a5bd449ce046f49e6a41ec9efad.jpg)
友人ご夫君の大盛りうな丼。ひゃー、ご飯がはみ出てる!
ゴーカイな食べっぷりで完食。いいねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/86bd671338ea3ce86fc318d4a4ae0e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/89206c40056188c4ad4620fd7ad9ccd8.jpg)
じゃなくって、普通の特急。
しまかぜは特急券発売即完売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/58/e16ec6697eef9f4e7d4b367ac5a9c40c.jpg)
私の隣でぐんにゃりなって通路に頭をはみ出して寝ていた少年。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/bff2e43a35d361157497d6675c6ce23c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/bff2e43a35d361157497d6675c6ce23c.jpg)
君も走ったんだね。お疲れさま。
しかし、この体勢でよく眠れるねー。
通路が通りにくいと困った顔で人々にちら見される私。
私、この子のオカンちゃうで!
ちら見されても、他人さんやし、よう起こさんから!
…といいつつも、彼の足元のザックを自分のほうによせたり、
リクライニングをもっと倒してあげたり(最後列だったので)、世話焼きする関西のおばちゃん。
シロクマ相方へのおみやげは新物あおさと赤福。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/3ee8b8dd8a3ef5e3cd9cdaf7a148713a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/8d023b020812fb5974762cbbff7ac397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e2/3ee8b8dd8a3ef5e3cd9cdaf7a148713a.jpg)
赤福はその日のうちに私も一緒にいただきました。ごちそうさま。
大会運営スタッフやボランティアのみなさん、沿道で応援してくださった方々、友人たち、
どうもありがとう、です。
おかげさまで今年も楽しい一日でした。
さて、みなさま、ゴールデンウィークをいかがお過ごしですか?
私は今日、明日はお仕事なのですが、明日の夜から往復夜行バスというビンボー旅行で仙台に行ってきます。
その後は、奈良の実家へ帰る予定。
またしばらく更新滞る予定。
ゴメンナサイ。
それでは、よい休日を。