ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

エールフランスよ、おまえもか。

2018-05-02 21:55:56 | たび・現実逃避
こちらは5月2日の夜10時前です。

今日はインメンゼーへ神父さまに会いにいきました。

その後、ルツェルンを観光して、
またメッゲンのホテルに戻ってきました。


(インメンゼーってこんなに風光明媚。『ふたつの湖のあいだ』って意味だそう。
反対側にも湖があるのです)

初対面の私はシロクマ相方に紹介してもらい、
神父さまとたくさんお話しし、
とても貴重な時間を持つことができました。


ええ、とても。

それはいいんですよ。


フランスでは国鉄ストライキに翻弄された私たち。

なんとかスイスに到着し、ほっとしました。
こうして神父さまにもお会いでき、
苦労して来た甲斐あったなあ、としみじみ思いました。


それはいいんですよ。


実は今日、
夜中に不吉なメールが届いていることに気づきましてね。


寝ぼけマナコで開きましたならば。

なにやらエールフランスからの案内。

帰りの便のご案内にしては体裁が違ってるなあ。

と、タイトルから読み始めましたならば。

エールフランスよ、おまえもか。



(メールの一部抜粋です)


ここでもストライキが始まったもよう。


パリ・関空便に関しては、
すでに2便の運休が決定しているようで、

私たちの便も怪しいのだそうです。


で、おっしゃることには、

たぶん、


『スト回避に向け鋭意調整中ですが、

ご心配でしたら、

今のうちからでもご希望の別便に振り替えますよ。

何でしたら、提携のKLMに変更もできますよ』

というような内容なのではないかと。


そりゃどうも。

帰国日当日に運休決定と知らされて露頭に迷う、
なんてことは御免こうむりたい。

お言葉に甘えて、
とっとと変更させていただこうではありませんか。

と、さっそく手続きを取ろうと試みましたならば、


GW中に帰国できる便に

空席はありませんでした。


ですよねー。

GWですもんねー。



本日のいちばんの収穫は、


我々が予定どおり帰国できるよう、
帰国日、エールフランス292便がちゃんと飛ぶよう、

神父さまにお祈りしていただいたことです。

お祈りが神に届きますように。



ご覧いただきありがとうございました。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レノママ)
2018-05-03 17:02:32
ストライキ 回避出来ましたでしょうか?
日本では考えられない事の連続なのですね。
英語が全くNGな私は、やっぱりツアーとかじゃないと
無理な気がします~。


そういえば・・・
初フランスでヴィトン本店に行ったのですが
私も友人も全く興味がなく
買ったのは友人が頼まれた小物1コのみ。

「え?これだけ?」と驚かれ
可愛そうなコと思われたのか
分厚いカタログ 頂きました。

後で知ったのですが、そのカタログ
日本ではイイお値段で販売されてるそうです💦
返信する
レノママさんへ (momo@ぽれもも)
2018-05-03 17:37:08
まさにいま!
レノママさんからコメントが届きました、
というお知らせとともに、
エアフラから帰りの便のご案内メールが届きました。
神に祈りが届いたのでしょう。

ルイヴィトン本店、
私には縁がなく行ったことがありません。
友人によると、
日本人が盛大にお買い物していたバブル全盛期、
入場制限や購入個数制限をしていたようですね。
彼女は「ここに来るために1年間必死に働いたのに、
欲しいものが買えないなんて!悲しすぎる」と涙ながらに訴えたそう。
お店の方に、
「そこまで愛してくれてるなんて。
あなたは特別よ。
何でも好きなだけ買ってちょうだい!」と言わしめた伝説を持っています。
よくやるわ。

私の初の海外旅行はウィーンでした。
同じ職場の、お金持ちで女子力高い友人たちの人数合わせみたいなもの。
つきそいでフェラガモに入ったものの、
買えるわけもなく、さして興味もなく。
キャイキャイ試着をしている友人たちを尻目にぼーっ。
気づいた店員さんが、
「試着は自由よ。好きなだけ履いて!」
って色々持ってきてくださいました。
ほかのお店でも同様。
高級店の店員さんたちって意外に親切ですよね。
…そんなに哀れっぽかったのですかね。
なんだかレノママさんに親近感を抱いちゃいました。(迷惑?)
返信する
Unknown (omi)
2018-05-04 12:34:51
無事にスイスまで到着され 神父様にも
会うことができ よかったですね。
どのような 対面だったのでしょう?
momoさんと会って喜ばれましたか?

私も数年後にルッツェルンに行かねば
ならないのですよ。

バックパックで旅行されてるなんて さすが
山好き ご夫婦ですね。
若い頃、一度でもバックパッカーしてみたかったなあと羨ましい私。

帰りのフライト お祈りが、届いたかなあ、、

返信する
omiさんへ (momo@ぽれもも)
2018-05-04 20:24:18
コメントありがとうございます!
当機、まもなく離陸しますので、
お返事帰国後いたします。
やっと帰れますー!
返信する
omiさんへ (momo@ぽれもも)
2018-05-06 23:22:38
お返事遅くなりました。
昨日、帰宅し、ぼーっ。
今日も時差ボケかホンモノのボケか、
お昼過ぎまで2人して惰眠をむさぼっていました。

ルツェルン、美しい街ですね。
街もアルプスの山々が見える風景もとても素敵でした。
omiさんが行かれるというのはご旅行?
もしかして移住?

知ってはいたものの物価の高さに驚きました。
500mlのエビアンウォーターが約400円、
駅で買ったサンドイッチ(前日ブログに写真アリ)が約900円でした。
1人当たりGDPが日本の倍以上ですから高いと感じて当然ですかね。

神父さまと過ごした時間はとても楽しかったです。
また記事にできたらと思います。
宣教師ってフロンティアスピリットに似た精神、
起業家に似たリーダーシップと行動力を持ってらっしゃるような。
信仰より、政治や経済、歴史に会話が弾みました。
彼のフィルターを通しての世界は大変興味深いものでした。
返信する

コメントを投稿