『ふんりゅう-後編-』を続けてお届けしたいところですが、
実はまだ手術を受けていないのでお手軽料理のお話など。
シンガポール在住時、ケニアで覚えたお料理をご紹介したことがありました。
豆料理のギゼリね。
あれよりひんぱんに使ってるのが、
このサラダです。
ちょーカンタン!
材料は3つだけ。
アボカド 1個…乱切り
トマト 1個…乱切り
タマネギ 大さじ1か2…みじん切り
塩 ひとつまみ
これらを混ぜるだけ。

3分で完成。
コツは完熟のアボカドを選ぶことです。
崩れたアボカドが、
トロリとドレッシングのように絡んで美味!
…それってコツか?
でも、アボカドの食べごろ完熟を見極めるのってムツカシイですよね?
…私だけか?
まあいいや。
ちょーカンタンでちょー美味なお手軽サラダです。
ケニアではアボカドをよく食べました。
こちらで売られているメキシコ産のは洋ナシみたいな形だけど、
ケニアのはソフトボールみたいにまん丸。
サイズもソフトボールみたいに大きめ。
ナイロビ近郊に住んでいた友人宅でもしょっちゅうご馳走になったなあ。
彼女の仲良しのケニアンのご家庭でもご馳走になりました。
「ケニアに来ての収穫のひとつがアボカドのおいしさを知ったこと」
って、友人は話してくれました。
それくらいアボカドはケニアでは身近な食材で、かつ美味!
さらにお安い!!
ぜひ、お試しを。
って、世界中で作られてるんですかね、こういうサラダ?
私が知らなかっただけなのかも?
シロさん、タマネギが入ってるからアンタは食べられへんわ。
ご覧いただきありがとうございました。
実はまだ手術を受けていないのでお手軽料理のお話など。
シンガポール在住時、ケニアで覚えたお料理をご紹介したことがありました。
豆料理のギゼリね。
あれよりひんぱんに使ってるのが、
このサラダです。
ちょーカンタン!
材料は3つだけ。
アボカド 1個…乱切り
トマト 1個…乱切り
タマネギ 大さじ1か2…みじん切り
塩 ひとつまみ
これらを混ぜるだけ。

3分で完成。
コツは完熟のアボカドを選ぶことです。
崩れたアボカドが、
トロリとドレッシングのように絡んで美味!
…それってコツか?
でも、アボカドの食べごろ完熟を見極めるのってムツカシイですよね?
…私だけか?
まあいいや。
ちょーカンタンでちょー美味なお手軽サラダです。
ケニアではアボカドをよく食べました。
こちらで売られているメキシコ産のは洋ナシみたいな形だけど、
ケニアのはソフトボールみたいにまん丸。
サイズもソフトボールみたいに大きめ。
ナイロビ近郊に住んでいた友人宅でもしょっちゅうご馳走になったなあ。
彼女の仲良しのケニアンのご家庭でもご馳走になりました。
「ケニアに来ての収穫のひとつがアボカドのおいしさを知ったこと」
って、友人は話してくれました。
それくらいアボカドはケニアでは身近な食材で、かつ美味!
さらにお安い!!
ぜひ、お試しを。
って、世界中で作られてるんですかね、こういうサラダ?
私が知らなかっただけなのかも?
シロさん、タマネギが入ってるからアンタは食べられへんわ。
ご覧いただきありがとうございました。
喜んでいただけてうれしいです!
こんなにカンタンで美味しいなんて、
すばらしいですよね。
ビールがすすむとは意外。
トマトがお安いシンガでは、
週に2度作っていたことも。
シロクマ相方の顔には
「もう飽きたー」と書いてありました。