2018年、
今年もこのへっぽこブログとおたんこなすな私を、
どうぞよろしくお願いいたします。

(木曽駒ケ岳…に向かう途中の景色)
年が明けたと思ったら、
気付いたときには1月も3分の2まで進んでました。
あっという間です。
いつの間にこんなに時の流れが早くなったのでしょう。
このままだと私、
気付いたときには棺おけの中って最期になりそうです。

(上の写真と同じ場所で翌日に。吹雪いてるー!何も見えなーい!)

(けど、写真は撮る。カッコだけは一人前。
山頂までたどり着けませんでした)

(シロさんにも同行してもらいましたよ。雪大好きだったなあ)
元旦は恒例になってきた六甲登山で慣らし、

(六甲山からのぞむ2018年の初日の出)
1月4日から6日まで中央アルプスの木曽駒ケ岳登山に行ってきました。
木曽駒ケ岳…の途中から無事に帰ってきております。
だって吹雪で登れなかったんですもん。

(けど、写真は撮る。こちらはシロクマ相方)
それでも突き進む猛者はいました。
すごいわー。
尊敬するわー。
シロクマ相方もひとりなら登れたはず。
過去にはモンブランとか犬ぞり連れて登ってたくらいだし。
(犬たちはキャンプで待機ですよ)
足手まといな運動神経ゼロ(しかも小心かつ小肥り!)のツマがいては仕方ないですな。
年明け早々登った六甲山で、
遺体収容現場に居合わせたものとしては、
亡くなった方のご冥福を祈るとともに、
いっそう気を引き締めて安全第一で臨みたい。
ムリは禁物、油断も禁物です。
このブログも生存確認と備忘記録を兼ねて、
また更新していきたいと思います。
…といいつつ、
いまは東京へ向かう新幹線の中。
またしばらくお休みします。
ちゃんと生きてます。
どころか、ますます増量しています。

(六甲山下山後に有馬温泉でいただいたバッフェ。
美しく盛り付けたのは最初だけ、後の3回くらいはてんこ盛り)
こうなったら、
幸せ太りってことにしておこう!
ずっと幸せ。
絶えず幸せ。
生まれたときから絶賛幸せ継続中!

(駒ヶ根名物ソースかつ丼。このボリュームはどうでしょう!)
みなさまにも幸せが続きますように。
ご覧いただきありがとうございました。
東京から帰って、また元のひきこもり生活です。
2匹の大型犬をひきつれて
アクティブに毎日を過ごされているomiさんの方が、
私からするとよっぽどたくましいですよ。
今年こそアイバン君にすてきなおうちと家族が見つかりますように。
六甲山軽々のぼって、初日の出が、恒例。
長年住んでたのに 六甲山歩きで
登ったこと無しの私。
それに吹雪の木曽駒ケ岳のお写真、逞しい。
きっと、エネルギッシュな
よい一年になると思いますよ。
今年もよろしくお願いします:)