今日あたりから時間に余裕が出てくるはずだったんですよ。

(聖域のおひなさま。桃と菜の花を飾ってみました)
ひな祭りだし、
晩ごはんはちらし寿司を作ろうかな、
お吸い物はやっぱりハマグリだよね、
とか、昨日から色々考えていたんですよ。

(週1で通ってるクリニックのおひなさま。
ちっちゃいのによくできていてとっても麗しいの)
なのにね、
昨日、酔っ払って帰ってきたシロクマ相方が、
例の野生の習性で食料品爆買いをしてきて。
しかもサカナ。
まるのままのサカナ。
イワシが3パック10尾!
ハタハタが2パック24尾!!
どちらもまるのままでいただくには、
サイズが大きいし、鮮度も落ちてきている…。
もーっ!
夜の11時をまわってるのに、
イワシを10尾、アタマと内臓を取って、
ショウガをたくさん入れて甘辛味で炊きました。
そして、今朝は早くから、
ハタハタを24尾、アタマと内臓を取って片栗粉をまぶして、
28センチのフライパンで一気に(っていっても3回に分けて)揚げて、
大きいので二度揚げして南蛮漬けにしました。
私は給食のおばちゃんじゃない!
だいたい、
給食のおばちゃんは早朝・深夜は調理しない!
酔っ払ったシロクマ相方は帰宅後、通常メニューのごはんを食べてそのまま寝落ち。
イワシの煮付けも食べず、
二日酔いの朝から南蛮漬けなんて食べられず。
大量のサカナ料理はどうするのだ!?
今日のひな祭りメニューはナシ。
イベント料理、作るのを楽しみにしていたのにー。
ひさしぶりのブログUPなのに、グチグチスイマセン。
またお休みするかもですが、
のんびり更新していきたいと思います。
あ、ベランダのヒヤシンスね、
つぼみがほころび始めました。

(今朝のヒヤシンス)
東大寺のお水取りも始まったし、春はすぐそこ。
(私は奈良出身、
奈良ではお水取りのおたいまつが終わったら春がやってくるのです)
今年のイカナゴ漁は3月7日解禁ですって。
(兵庫県ではイカナゴ漁が始まったら春なのです)
ご覧いただきありがとうございました。

(聖域のおひなさま。桃と菜の花を飾ってみました)
ひな祭りだし、
晩ごはんはちらし寿司を作ろうかな、
お吸い物はやっぱりハマグリだよね、
とか、昨日から色々考えていたんですよ。

(週1で通ってるクリニックのおひなさま。
ちっちゃいのによくできていてとっても麗しいの)
なのにね、
昨日、酔っ払って帰ってきたシロクマ相方が、
例の野生の習性で食料品爆買いをしてきて。
しかもサカナ。
まるのままのサカナ。
イワシが3パック10尾!
ハタハタが2パック24尾!!
どちらもまるのままでいただくには、
サイズが大きいし、鮮度も落ちてきている…。
もーっ!
夜の11時をまわってるのに、
イワシを10尾、アタマと内臓を取って、
ショウガをたくさん入れて甘辛味で炊きました。
そして、今朝は早くから、
ハタハタを24尾、アタマと内臓を取って片栗粉をまぶして、
28センチのフライパンで一気に(っていっても3回に分けて)揚げて、
大きいので二度揚げして南蛮漬けにしました。
私は給食のおばちゃんじゃない!
だいたい、
給食のおばちゃんは早朝・深夜は調理しない!
酔っ払ったシロクマ相方は帰宅後、通常メニューのごはんを食べてそのまま寝落ち。
イワシの煮付けも食べず、
二日酔いの朝から南蛮漬けなんて食べられず。
大量のサカナ料理はどうするのだ!?
今日のひな祭りメニューはナシ。
イベント料理、作るのを楽しみにしていたのにー。
ひさしぶりのブログUPなのに、グチグチスイマセン。
またお休みするかもですが、
のんびり更新していきたいと思います。
あ、ベランダのヒヤシンスね、
つぼみがほころび始めました。

(今朝のヒヤシンス)
東大寺のお水取りも始まったし、春はすぐそこ。
(私は奈良出身、
奈良ではお水取りのおたいまつが終わったら春がやってくるのです)
今年のイカナゴ漁は3月7日解禁ですって。
(兵庫県ではイカナゴ漁が始まったら春なのです)
ご覧いただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます