昨日の一斗俵沈下橋の500mほど下流にある、清水大橋です。
若いおじいさんが、お孫さんを四万十川で遊ばせていました。
まだまだ暑いですもんね。
草刈りをして下さったようです。
あ、彼岸花がたくさん倒れている・・・
かろうじて残ってる彼岸花と桃里を撮っていたら、
軽トラのおじさまが寄って来ました。
「草が生えちょったき、刈ってしもうた。花は残しちょった方が良かったかね。」
と、困り顔。
「いえいえ、お陰様で散歩出来ますー」
「でも、ちょっともったいないような気もしますー」
苦笑い(笑)
きっと来年は残してくれるでしょう。
残してくれた彼岸花。
彼岸花と沈下橋としっぽ娘。
もう一枚
今回の四万十川沈下橋と彼岸花巡りは、これでお終いです。
見て下さってありがとうございます。
四万十川はどこも景色が良くて、写ん歩が楽しいです
9月19日撮影
ご訪問ありがとうございました。