徳島県の大河原高原であじさいを、神山町や那賀町で滝を楽しんできました。
その折に、通りすがりに写真を何枚か撮りました。
ボツでもいいのですが、せっかく撮ったので、載せとこうと思います。
「大河原高原」の風車を、少し下から撮りました。
空が青くて、気持ちのいい景色でした。
那賀町の「大轟の滝」へ向かっている時に、展望台があったので、寄り道しました。
霞んでて、遠くが、ぜんっぜん見えない。
霞過ぎ
なぜこんなに霞んでいるのでしょう??
「おやつがもらえるなら、どこでもポーズするよー」っと言ってます
「出合ゆず大橋」
国道193号線を走って徳島から高知へ向かうと、
木頭川が那賀川に合流するばしょに、印象的な橋があります。
黄色い「旧出合橋」と、クリーム色の大きな「出合ゆず大橋」が重なって見えます。
そして「出合ゆず大橋」が、ちょっとだけ斜めなんですよね。気になる~~~
しっぽ娘達と「来たよー」の記念写真。
7月3日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。