星ヶ丘公園に行くと、
睡蓮がたくさん咲いている池に注目してしまいがちなんですが、
周囲の遊歩道にも、いろいろな花が咲いています。
ブルービーが大好きな、オミナエシ
ムラサキシキブ
白いヒガンバナ
アメリカミズキンバイ
熱帯アメリカ原産の帰化植物
ポンテデリア・コルタ
星ヶ丘公園の象徴の花、ヒメノボタン
絶滅危惧種で、星ヶ丘公園のある三原村で保存に力をいれています。
赤いヒガンバナ
最近は、曼殊沙華という。
ノリウツギ
お散歩に最高な星ヶ丘公園です。
ただ、ちょーっと遠い(笑)
9月17日撮影 Z8
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。
素晴らしい写真が続くので魅入ってしまいます。
娘2人が見えないとあれれ?(笑)
この写真も撮って見たい撮影技術です。
単焦点で撮られているのでしょうか
明るく狙いのものはハッキリしてて
大好きです。
これからもみせてくださいよ!大変でしょうけれど待ってまーす(^_^)v
ありがとうございました。
ここに載っているお花は可憐な小さな花が多いですね。
お写真を拝見して、花ってなんとカラフルなんだろうと見入ってしまいました。
花の美しさが迫ってきますね。
お褒め頂いてありがとうございます(^o^)
娘達を取り損ねました(笑)
普段使いにしているのは24-70mmの広角からやや望遠まで撮れるレンズです。
このレンズが便利で、犬もチャーミングに撮れるし景色も花も昆虫もなんでもござれ(^◇^)
お散歩には欠かせません♪
コメントありがとうございます。
楽しく頑張りますo(^o^)o
管理している方が、毎日丹精込めて育てて下さってて、なるべく自然に近い感じに仕上げてくれてるようです。
ここの公園の雰囲気が好きで、遠路はるばる通ってしまいます。
もっと近ければ助かるのですが(笑)(^^ゞ
きっとこちウワさんにも、幸せが届いています!
大谷翔平選手が本塁打王に!!
おめでとうございます(●^o^●)