gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。
写ん歩クラブでは、毎月初めに、
前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。
9月は載せるような写真あるかなーっと見返すと、
けっこう枚数あって、楽しい1カ月だったなとうれしくなりました。
今月は、撮影を頑張った写真を選びました。
Z8 F MC60mmF2.8 60mm ISO1000 1/1600秒 f3.5 ±0段 手持ち撮影
北川村「モネの庭」で撮ったブルービー
2年前に一眼D500機で撮った写真に、ミラーレス機Z8がクオリティーで負けてて、
そんなハズは~っと
数度通って、MCレンズで飛んでるブルービーをキャッチしました。
この写真が良いとは思わないですが、
動きが超素早いブルービーを暑い中追いかけまわして、熱中症寸前になってしまいました(笑)
Z8 Z 24-70mmF2.8S 24mm ISO-1段減感 1/3秒 f8 +0.3段 三脚使用
土佐町のアメガエリの滝
もっとお天気の良い日に訪れていたんですが、撮った写真がダメダメで、撮り直しに行きました。
細い山道を三脚を持って移動することが難儀だったのさ。
ちなみにZ8用の三脚はデカい(泣)
反省して、ちゃんと三脚使用して取り直しました。
四国山脈の真ん中なので、まぁちょいと悪路です。
この後、雨に追いかけられてヒィヒィ帰りました。
悪路で大雨のドライブは、だいぶ怖い。
Z8 Z 24-70mmF2.8S 43mm ISO100 20秒 f8 ±0段 三脚使用
室戸市の花火大会は漁港で行われます。
以前は港から撮っていたんですが、今年はちょっと離れて狙ってみました。
8月に下見して場所を決めて来たのですが、
たくさんの県外からのカメラマンがいらっしゃっててビックリ。
場所取りに協力してくださった岐阜のおじさま、ありがとうございました。
花火写真は得意ではないですが、この青い花火がステキで気に入りました。
10月の宿毛の花火大会に行けなくなったので、これが今年最後の花火になりました。
Z6Ⅱ Z 24-70mmF2.8S 25.5mm ISO100 320秒 f11 -0.7段 手持ち撮影
室戸海岸
灯台と岩と透き通った水の写る所を探してウロウロ~。
やっと見つけて、ちびっ子達を写しました。
岩に乗ってギリギリの角度で攻めてます。
いつも無茶をするので、きっとそのうち転んでしまうだろう・・・
9月掲載写真より
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます