瓶ヶ森へしっぽ娘達と登ってきました。
紅葉を見ながらの登山で、楽しかったです
さあ、がんばって歩こうね
瓶ヶ森は、女山と男山の二つの頂上を持ちます。
私達は、なだらかな女山を登ってから、険しい男山を下りるコースを選びました。
登山口から2時間弱で帰って来られる、お手軽登山です。
いきなりですが、女山頂上に着きました
本日は霧が濃くて、写真が撮れなかった
晴天のはずだったのに。。。
写真は撮れないけど、霧の合間に見える景色はすばらしかったです。
霧が晴れる隙間をまって、なんとか撮りました。
右に、石鎚スカイラインが見えます。
始まったばかりの紅葉が、とてもきれい
画になるお姉さま方がいらしたので、ちょっと撮らさせて頂きました。
平日だったのですが、瓶ヶ森は人であふれていました。
女山はなだらかでとても歩きやすく、我が家のちびっ子達も歩いて登れます。
これから向かう男山です。
こちらは道が険しくなるので、麻鈴(白犬)はワンコリュックの中へ。
男山への道中は、とても楽しい。
紅葉が道の両側にあふれている場所もあって、桃里がカサカサ音を喜びます
男山に着きました。
男山からも、石鎚スカイラインが見えます。
濃霧が邪魔して、なかなか見えないですが、見えた瞬間は思わずバンザイ・・・
いや、バンザイする間もなくシャッターを切る!!
数秒で、この景色は真っ白になっちゃいます。
2日前の画像ですが、紅葉7割といったとこでしょうか。
急に寒くなったので、今日あたりは紅葉の見頃じゃないかな。
明日に続きます。
10月19日撮影
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます