朝陽は登ってしまいましたが、私は、まだまだ終わらないのであります。
第2幕がすぐに上がってしまうのです。
あわてて移動。
前回と前々回とは違う場所なので、狙い場所がつかめずウロウロ。
ふう、間に合った。
さぁ、第2幕の始まり。
ヨイショッと弁天島に朝陽を乗せました
遅ればせながら毛嵐が押し寄せて来てくれましたよ。
ハイ、ここの灯台にもお日様を灯しました。
神々しく
「あ、あのね。桃里ちゃんはね。草をハムハムするのが忙しいの。」
と麻鈴(白犬)が、呼んでも来ない桃里(黒犬)の為に 弁明しております
ああ、絶景だなー
美しい景色に出会うと、いつも神様のご褒美を頂いたって思います
無信心者ですが
この後、午後から室戸へ向かいました。
1月3日撮影
ご訪問ありがとうございました。
ポチポチありがとうございます^^
私もフォローさせて頂きました。
よろしくお願いします。
拙い写真を見て頂けてうれしいです(^^)
コメント、ありがとうございました。
久礼八幡宮の前から撮った時も、灯台にお日様を灯しました♪
すっかり面白くなって、遊んじゃってます。
適した場所を見つけるのは、もう大変でした。
上の道路を走り回り、下に降りても右往左往。
みなさんに変な人と思われたに違いない(汗)
道路で三脚で撮影している方がいましたが、場所を熟知なさっているようでした。
でも、ドライバーさんは睨んで通ってました(笑)
写真が趣味のおかげで、すばらしい景色を見ることが出来ました。
本当にありがたいです。
コロナは、早く消滅してほしいですね。
神々しいお日様の光で、浄化出来ないかと思ってしまいます^^
いつもありがとうございます^^
私はデジタルです。
フィルムは、ちょっと難しくて触れないです。
昔のドラマにありましたね。
現像室で、決定的な瞬間が浮かび上がってくる場面。
私も腕がたったら、一度やってみたいです(笑)
たびたびおじゃましては、ポチポチと失礼してすみません💦
この度フォロワーにならせていただきました🍀
いつもキレイなお写真に感動しています✨
更新されるのを楽しみに、またおじゃまさせていただきますね🌈
あそこに灯すのは考えても無かった
お見事です
上ってくるの予想しながら動くの大変そう
あそこの道路思ったより狭いので三脚もってうろうろは危なそうですね
お日様この高さまで上れば明るいから手持ちの方が効率いよさそうですね
一言
絶景やーあ~絶海やー
ダイナミクな久礼の命の蠟燭
コロナ消滅を祈ります。
美しい景色有難うございました。
凄い🎵🎵凄い🎵🎵
第2幕ってなんだろう?とか思いましたけど…
素敵!素敵過ぎて!わいわいと騒いでおります!アッ!いつもか🤣🤣🤣
桃里さんは フィルム使われてるのですか?
いや!デジタルですかね!
この景色が 現像室で浮かんでくるの想像したら楽しいですね🎵🎵
ホント 撮れた時も 楽しかった🎵🎵でしょうね!イエーイ🙌🙌
🤣🤣🤣子供みたいで すみません🎵🎵
写真って 本当に楽しいですね!😊😊
いつも ありがとうございます🙇🙇😊😊