土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

11月の4枚

2021-12-02 | 写ん歩クラブ

 

参加しています写ん歩クラブの月例企画、「11月の4枚」への投稿です。

4枚の写真で、11月を振り返りました。

 

11月は、いろいろな絶景に出会う事が出来ました。

 

11月初め、「次郎笈」へ登りました。

昨年、田舎人某さんの記事にこのような写真が出てきまして、

来年の紅葉の季節には絶対に登ろうと、

一年越しで待っていました。

次郎笈への峰を登るのは、なかなかに苦しかったですが、

道中や頂上からの眺望は、

ただただ溜息が出るほど美しかったです。

 

 

 

 

「奥祖谷のかずら橋」

紅葉真っ盛りに尋ねました。

奥祖谷は、有名な「祖谷のかずら橋」から、ずっと山奥へ入らなくてはいけないのですが、

こんなにも美しい紅葉があるならば、是非また行きたい。

 

 

 

 

安居渓谷の「飛龍の滝」。

姿の美しい2段の滝です。

雨の翌日に尋ねたので、水量は十分にあり、紅葉が色を添えて、

ますます見女麗しく、大変満足いたしました

 

 

 

 

高知県安芸郡に、かつて魚梁瀬森林鉄道がありました。

その遺跡巡りの道中、

「堀ヶ生橋」で撮影しました。

重厚な橋の景観に、しっぽ娘達を添えての記念写真。

良い思い出になりました。

 

 

 

たった1ヵ月ですが、

写真で振り返ると、たくさん思い出があって感動します。

毎月、振り返る機会を与えて下さる写ん歩クラブに、心から感謝します。

 

11月掲載写真より

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ったご褒美ですよ (ふくろう)
2021-12-02 08:59:58
みなちがってみんないい!(笑)
何時もありがとう。
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2021-12-02 18:34:11
こんばんは。ご無沙汰しております。
いつも素敵な写真を見せて頂きありがとうございます。

かずら橋の写真を見て,田舎人さんの写真を思い出しました。
飛龍の滝,最高です。スローシャッターだと思うのですが?
手持ちではないですよね。

さて,ここで質問です。
このエントリー,タグに「#写ん歩クラブ」をお忘れでは・・・?
せっかくの記事が写ん歩クラブに反映されておりません。
ご確認いただければ幸いです。

いつもご訪問いただきありがとうございます。
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2021-12-02 19:08:07
追伸

反映されていなくても,まとめには入れました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (k-24)
2021-12-02 21:51:10
どの写真も、素晴らしい景色ですね!
こんな絶景は、めったに見ることができません。
私は、ここまで、なかなか行けないので
ブログで見せて頂くのを楽しみにしています。
桃里麻鈴ちゃんの会うのも、楽しみです。
いつだったか、泳いでる姿が、かわいかったです♪
返信する
ふくろうさん (桃里)
2021-12-02 22:10:05
ほめて頂き、うれしいです。
もっともっと身近な絶景を捜して、
東へ西へと頑張ります(^o^)V
返信する
こおひいたいむさん (桃里)
2021-12-02 22:19:42
こんにちは
毎日、訪問しているので、ちっともご無沙汰じゃないです。
そして毎日ご訪問して下さってありがとうございます。
田舎人さんのお写真は、素敵すぎてため息ばかりです。
飛龍の滝はスローシャッターで、三脚を担いで一生懸命歩きましたー

あの、初歩的ミスをやらかしてしまいました!!
なんてこった(@_@)
お尋ね下さり、まとめに入れて下さってありがとうございます。
年を重ねても、ドジ子は治りませんです<(_ _)>
返信する
k-24さん (桃里)
2021-12-02 22:27:15
ほめて頂いて、照れています(●^o^●)
川での水遊びの写真は、お気に入りだったのでうれしいです~
k-24さんのお写真こそ、ステキです。
画角の取り方にセンスがあって、いつも感心しています。
なによりクロエちゃんのお写真がイイ!!
私も、クロエちゃんに会えるのが、とても楽しみですo(^o^)o
ありがとうございます。
返信する
11月の4枚 (田舎人)
2021-12-04 19:48:00
秋の剣山は、やっぱりいいですね。
今年は行けなかったのが悔やまれます。

ところで、剣山山頂ヒュッテですが、
11月23日にクローズしたのですが、
正月の3日間は、営業します。
どうですか(^^)。勿論、雪の中です。
返信する
田舎人さん (桃里)
2021-12-04 22:40:30
昨年の田舎人さんのお写真を拝見して、来年はぜーったいに行くぞ!!と決めていました。
剣山から見た次郎笈は、雄々しくてずっしりとして赤い色がきれいで、紅葉の季節に行って本当に良かったです。

正月の剣山!! く~~~~
とても見たい景色ですが、私には危なすぎます(T_T)
返信する

コメントを投稿