土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

本山町の棚田 吉延① 

2023-06-10 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

本山町吉延の棚田風景です。

 

展望台に鯉のぼりが舞っていたので、ちょっと入れてみました。

 

 

 

土佐町に続き、こちらも標高が高い。

右の展望台からの眺めが上の写真です。

 

 

 

「土佐天空の郷」と言われていますが、たぶん最も高い位置にある棚田風景なんじゃないかと・・・

 

 

 

棚田の向こうに見える山村の風景が好きで、いつもこの構図になってしまいます。

 

 

 

田んぼの畔で、この花をよく見かけるのですが、なんて名前なのかな。

 

 

 

この風景が、最も美しく感じます。

 

 

 

田んぼと田んぼの間の狭いあぜ道を、

トラクターが通るのですが、車の運転より難しそう。

とても景色を愛でる暇はなさそうです。

 

 

 

今日が晴れてて良かった。

本当に、気持ちいいです。

 

 

 

5月21日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-06-10 02:56:34
いつまでも残ってほしい風景ですね。
返信する
ベンケイソウの仲間で (menusan)
2023-06-10 13:23:24
群生の黄色い花は、ベンケイソウの仲間でコモチマンネングサ (ベンケイソウ科 マンネングサ属) の多肉植物ですね。
返信する
1948219suisenさん (桃里)
2023-06-10 21:53:46
寒暖差が大きく、美味しいお米が採れるということで、品種鑑評会で賞も頂き、ブランド米として販売されています。
地道な活動で、売り上げも伸びているようです。
この風景を残すために、いろいろと頑張っておられるようです(^◇^)
返信する
menusanさん (桃里)
2023-06-10 22:02:04
コモチマンネングサ!!
ありがとうございます(^o^)
舌を噛みそうな名前ですね(笑)
小さな黄色の花が密集していて、とても可愛かったです。
田んぼの畔にあったので、きれいな水が豊富な場所に生えてくるのでしょうか。
この地域でたくさん見かけましたので、印象に残りました(^^)
返信する

コメントを投稿