「小島橋」
昭和7年完成 橋長は143mにもなります。
丁度、橋の真上にお月様が出ました。
時刻は5時前となり、辺りが暗くなってきています。
「堀ヶ生橋」や「二股橋」のような、重厚なコンクリート橋も良いですが、
こういう鉄骨橋も姿が良いですね。
橋の中ほどで撮りました。
背景の建物は、北川村温泉。
馬路村や北川村のある安芸郡は、柚子が名産。
温泉に柚子が使われているのかな。
柚子の香りが、ここまで漂ってきて、誘われます~
「小島橋」は、この構図でよく写真に撮られています。
桜の季節がキレイそうです。
橋脚がとても立派で印象的。
「立岡第二号桟道」
田園風景の中にありました。
すっかり暗くなってしまって、
月齢9日のお月様が、明るく光っています。
右上の明るい星は、金星??
ここまで来ると平野になり、視界が広がっています。
森林鉄道の運転士も、もう一息と気合が入ったことでしょう。
明治から昭和にかけて活躍した旧魚梁瀬森林鉄道の遺跡巡り。
最後の「立岡第二号桟道」で、暗くなってしまいましたが、
なんとか一日で回ることが出来ました。
この後にも、小さな遺跡はあるのですが、ここで終了いたします。
最後に、かつての姿を載せます。
「魚梁瀬森林鉄道遺産」からお借りしました。
長々とお付き合いをありがとうございました。
しっぽ娘達をお供にして、とても楽しく回ることが出来ました。
11月14日撮影
ご訪問ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます