眼鏡橋の上で。
辺りを眺めながら、ちびっ子達と渡りました。
この子達がいるだけで、なんでこんなに楽しいんでしょう
安芸郡の旧魚梁瀬森林鉄道を、先日巡りましたが、
四万十にもすばらしい森林鉄道の橋が残されています。
昭和19年完成。
戦時下ではありましたが、当時の営林局の最高峰の技術で作られたそうです。
美しい景観は、町民にとって誇りであり、
「めがね橋」と親しみを込めて呼ばれています。
橋上の左寄りに、しっぽ娘達がいます。
やっぱり、見えないよね。。。
望遠レンズで見ると
お利口さんに、お母さんの「OK」を待っていますー
けなげな二匹
かわいいなー
ご褒美は、ササミ肉の大きな燻製だよー
昨日は、眼鏡橋を西側から撮った写真を掲載しました。
今日は、東側から撮った写真を載せました。
11月21日撮影
ご訪問ありがとうございました。
向いて見てるの見えてますよ~(^^♪
かなりの高さが有りますね。
これなら、最高峰の技術必要ですよね。
ありがとうございました。
戦時下にこれだけの橋をつくったとは、驚きです。
娯楽が全くない時代に、さぞや物見遊山で人々が訪れた事だろうと推測します。
いつもありがとうございます。