大豊町の南大王は、四国山脈の奥深い山里です。
四国ではめずらしい福寿草がたくさん咲いていて、「福寿草の里」と親しまれています。
暖かい高知でも、北の四国山脈ではけっこう雪が積もります。
やっと雪が解けたようなので、ルンルンと行ってきました
見上げると、近くの山にはまだ雪が残っていました。
福寿草は、もう少し楽しめそうです。
2月26日撮影
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
写真映えのする頃はまだ雪が残っていますから、なかなか行けないですよね。
私も雪が解けるのを待って、やっと訪問しています。
見てくださってありがとうございます(^^♪
福寿をこれからもママと過ごしなさいよ〜🎶
ありがとうございます。
春を告げる福寿草♬
こちらでは珍しいので、楽しみにしています。
いつもありがとうございます(^^♪