土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

四万十街道ひなまつり 旧都築亭のお雛様

2022-02-28 | 西部(高幡・幡多)

 

四万十町窪川の「旧都築亭」のおひなまつり。

 

 

 

 

ここのお庭にも、たくさん可愛いお雛様がいました。

 

 

 

 

窓外から、ズラーっと並ぶお雛様が見えます。

これは圧巻

 

 

 

 

上がり框で、マスクを持ったお内裏様と、消毒液を持ったお雛様が出迎えてくれました。

うふふ。ちょっと笑顔に。

数年前だったら、こんなお雛様は絶対にいなかった

 

 

 

 

「旧都築亭」は、古民家カフェになってまして、

私は一番人気のお菓子をいただきました。

 

きれいなお庭を眺めていると、黒潮列車がすぐ目の前を通り過ぎました。

シャッターチャンスを逃してしまい、ちょっとショック

 

 

 

 

客間へ行くと、たくさんのお雛人形が遊んでいました。

 

 

 

 

百人一首が、楽しそうです。

んん それ、花札じゃ ビックリ(+_+)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真を撮っている方が多かったので、

邪魔にならないようにしていたら、あまり撮れなかった・・・

 

「旧都築亭」に飾られているお雛様は、どれも立派で撮り甲斐があります。

・・・来年、頑張ります(笑)

 

 

 

 

しっぽ娘達は、入れないので記念写真だけ

 

 

 

 

四万十街道ひなまつり

詳しくは 「四万十町観光協会」を検索してください。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

後ほどポチッ♪とイイネ♪ ご訪問返しさせて頂きます(^o^)V

 

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachiyo1956y)
2022-02-28 20:35:30
お雛様にもマスク 、、、なんて思わずクスッ!としてしまいますね。
色々なお雛様 楽しませて頂きました。😄
返信する
sachiyo1956yさん (桃里)
2022-03-02 02:11:34
こんにちは(^o^)
こんなお雛様を見たら、マスクと手指消毒を笑顔でやっちゃいます。
かわいくて印象に残りました(●^o^●)
返信する

コメントを投稿