五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

昭和20年度卒業式

2014-04-02 06:42:18 | 五高の歴史
終戦前夜の昭和20年度当時の記録を探しているが昭和20年度卒業式と言う記録が出て来た以下それを転載したものである。

昭和20年度卒業式
一、宮城遥拝
一、祈念黙祷
一、学校長訓示
一 生徒総代答辞

一、 精勤者褒状授与
受領者 文科二学年 古賀清春、三根健策、福田直光
    理科二学年 江原尚、白石幸生、熊谷道夫、沖田正臣、西田茂樹、国米稔、宇佐元輝義、永野卓三、松岡崇雄、佐藤成一,  総代古賀清春
一、学徒勤労動員精勤者表彰状授与
受領者 文科第二学年 古賀清春、岡本甲子男 間野日吉、竹田信人 渡辺義隆、清水真、
    理科第二学年 宇佐元輝義、井前栄一 中野英、廣瀬彰、皆川輝正、善如寺育男、桑間一寿、熊代克巳、鈴木善三、山田基彦、白石幸生
、 近藤光男、上野則義  長田昭生、松山盛次郎、有田誠一、伊崎周介、内尾太郎、井田吉継、国米稔     総代竹田信人

参照事項
課程半年短縮 昭和17年3月30日文部省令第三十一号による臨時措置として、9月30日までとする。

二年課程   昭和18年1月20日高等学校令の改定により2年課程となる。

校長更迭   昭和19年9月1日学校長添野信依願本管を命ぜられ、新潟医科大学長本島一郎本校校長に任ぜらる