ブラックホールとブラックな話

2019-04-15 | 猫達や犬やメダカや
これ知ってた?って
娘に送ってもらった写真



twitterで話題になってるんだそうだ

アハハ♪宇宙の正体は猫だったか!



なんて笑ってたらコレだ!



ええ!?
猫が可哀想〜〜!なんて次元の話じゃない

邪魔なら殺す
この発想が怖ろしい
なんて身勝手なホモ・サピエンス

ゴルフ場の開発やらで住む場所を奪い
車に轢き殺されてる黒うさぎの方が
圧倒的に多いらしいではないか

だいたいなんだよ!世界遺産ってさ!?
あっちもこっちも猫も杓子も世界遺産
そうだよ、猫を世界遺産にしようよ

そう憤っているあたしの指先は黄緑色

さっき蕾に吸い付いているアブラムシを
この指先で潰していたの

アブラムシにはあたしが殺戮者か












可哀想な猫

2019-04-05 | 猫達や犬やメダカや
2日間寝込んでいた体を日光消毒させようと
パセリとオトーの散歩について行った

行かなきゃよかった

悲しい猫を見てしまった

桂さんのライバル、先代チャッくん

今私の住んでる町は建築ラッシュで
駅までの道の途中にあった
二階建てのオンボロアパートが取り壊されて
シャレオツなハイツとやらが建つようだ

そのオンボロアパートには
独り者のお爺さんと可愛い三匹の猫たちが
幸せに暮らしていた

お爺さんの姿が見えなくなったのが最初だった
でも猫たちは他の住民に餌をもらってるようで
丸々と太って相変わらず幸せそうだった

アパートが急に取り壊されるのを見たとき
気になったのがあの三匹の猫のこと

でも姿が見えなくなったのを良いことに
きっと誰かが面倒見てくれてるはず、と
思い込むことで忘れようとしていた

それなのに今日
あたしは見てしまった

アパートとは全然違う場所で会ったチャッくんは
明らかに病気で下半身が汚れたままの姿だった

捕まえたいと思ったが
手袋もしてない、
カゴもない、
と躊躇してる間に消えてしまった

素手で捕まえるのは怖かったのだ

でもね

夕方からこっち
あたしは悲しくて悲しくて
どうしたらいいかわからない

考えまい、とするのだけど

そんなの無理

明日はきっと目が腫れ上がっているよ、きっと

オトーは先を歩いていて
チャッくんの姿を遠くからしか見てない
あたしの話を聞いて眉をひそめていたけれど
見てないからショックはあたしより少ないみたい

うちの庭に現れてくれればいいのだけど

幸せな三匹の猫の写真は何枚も撮ったから
アルバム探せば出てくるし
このブログにも登場してる

でももう絶対探さない!


可哀想な猫たち
可哀想なチャッくん

どうしたらいいのだろう











にぃまるいちきゅう

2019-01-03 | 本・映画・音楽・芝居など
にぃまるいちきゅう(2019)って入力したら
「にぃ丸い地球」と変換されそうになった!

ほぉ、丸い地球かぁ

なんかいいね♪気に入ったわ


暮れからこっち立て続けに3本映画を観た

「バルバラ」「マリア・カラス」

そして昨日「アリー」

去年観た2本はとても良かった

「バルバラ」は粋でオシャレで←ん?意味同じか?
主演女優がカッコよくて歌が上手くて
監督がバルバラの事を滑稽なくらい愛してて

マリア・カラスは全編事実と資料に基づいたドキュメンタリー映画で、実はカラスに偏見を持っていた自分に気付かされた。
芸術と観客に謙虚なカラスの姿に感動した。
それに歌っているカラスを初めて観た!
もう観てる間中息を詰めて聴き入ってしまった。

ところがね
昨日観た「アリー・スター誕生」が

ありぃ〜〜⁇
ありぃえんわ〜〜!

ってくらい最後に行くにしたがって面白くなくなる映画でビックラしちゃった
クライマックスからラストシーンがもうクソみたい

70年代の中頃バーブラ ストライサンドのスター誕生を観たときもストーリーはイマイチだったような、クリス・クリストファーソンがそもそも好みじゃなかったから、あの駄目男っぷりはなんだろねぇ、ってな感じだったけどバーブラ の歌声だけはいつまでも頭の中で鳴り響いていた記憶がある。
歌を聴けただけで大満足だったような・・・

ストーリーは時代背景が現在に変わり
バーブラ がレディガガになっただけ
(ひどく大雑把だけど、まあそんなもん)

レディガガがね登場するシーンは素敵だった
ドラッグクィーンみたいなメイクで歌うラビアンローズ、とても良かった

それと大観衆の前で初めて歌うシーン
シャロウという曲には感動!

でもね、あたしにとってのこの映画のクライマックスはここで終わった



泣けない!
共感できない!
えっ?これ観て前向きになれるか?

こんな恋愛映画真っ平御免だわ
共依存じゃん!
破滅させてるじゃん!


監督でもあるブラッドリークーパーが歌上手い、ギター上手いでクリスクリストファーソンより好きだけど、
最期は何アレ?

あ、もうやめた!
書く時間も無駄だわ

実際のレディガガの方がアリーより遥かに素晴らしい!
そんな映画

損な映画




ハニトーって知ってた?

2018-12-09 | 日記
昨日は楽しかった〜〜

アメブロがきっかけでお転婆ァ団の芝居を観に来てくれた方たちとカラオケで大盛り上がり🎤

今年のお転婆ァ団の本番の日はあいにくの台風
終演後お喋りする間も無く解散

その無念を晴らしましたわ

アラフィフ、アラ還、アラ棺←これあたし
計6人が

食べて

歌って🎤

食べて


喋って


踊って


もう最高にたのしかった

みんなが歌う歌がハンパなく面白い🤣

サチモスの曲で始まり
フラカンのハイエースや深夜高速に胸を熱くし
ボヘミアンラプソディーで終わる

喉枯れてるのは憂歌団のパチンコをシャウトしたから




こんなに文句なしに楽しんだのなん年ぶりだろう





蠍座の女

2018-11-21 | 日記
蠍座の女
またひとつ歳をとる
68歳と1日でござる

猫の爺さんとホモサピのBBA



犬の爺さんは白内障で殆ど視力がない


猫の婆さんは気難しくなる一方
ホモサピのジサマとツーショット


我が家で若いのはこの子だけ


さて明日は美容院に行ってこよう
BBAになったらコ綺麗で居なくちゃね