青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

東京 青春エレキ野郎 7.

2020年08月21日 | 青春回想録

東京 青春エレキ野郎   7.


男だけのスタッフの地下の六本木2件目の店では裏時間の生ライブのエレキマンと30分交代で


演奏する方式だった。


その前の引き抜かれた新橋の店で報酬未払いがあり個人の頼りなさ・弱みを感じた


事があった。


それで、ピアノやギターの弾語り音楽家が集まり


日本音楽家協同組合と云う組織を作っているのを知り


会費を支払ってそのメンバーに自分も登録した。


ここからは「ギャラ踏み倒し」や無用なトラブルは一切なくなった


主にピアノの先生が昼間はその組合で内勤を行い夜には「箱」で


演奏をするのである。


今にして思えば2千円くらいの会費よりも15受けとっていれば20が入っていて


差額を抜かれていたのではないかと思う。


派遣という概念がその頃に存在していたのであろう。


でも、安心感があったし各店も規模が大きく、実はこんな所で演奏し歌いたかった


と感じる「箱」が多かった。


そしてたまの休みに「トラ」と行って当人の休日の代わりにエキストラを引き受ける


場合もあり、新宿のヤングばかり・学生風の 顧客が集まる


ミュージックパブのトラを仰せつかりそこで演奏できて気分が良かった


演奏ナンバーは得意のオールディーズを隙間を開けずに歌い続けまぁまぁ


好評だったこともあった。


さっき床屋へ行って来た

2020年08月21日 | リタイヤメント プランニング

 さっき床屋へ行って来た


気持ちいい


このサービス。足元に扇風機用意してあった。


トーク・飽きさせない



ここはもう何十年も通っている所


・・


少し高いが、もう浮気できないな


友達の美容室チェーンを経営している幼馴染の友は


そんな所行かなければ良いんだ・・と行っているが、


中々人との付き合い、そうも行かない


それで、


明日は土曜か


今度は写真撮影だ、今いくらだ800円くらいか


まぁいいだろう、必要経費はかかるもの


日曜はハローは一部しか空いていないはず


来週からだ、気分は高鳴って来る


これが、なかなか決まらなければ、春にスタッドレスタイヤで本州方面へ


又、直ぐに決まってしまったなら・・


そこの雰囲気・様子見て長く(23年)勤めようか


今の所の様にチクリ・働き改革違反的行為などあったなら


今度は早いうちにパスするつもり


現在のところは当初43,500円のカーローンがあり悔しくても堪えた。


もうそうは行かない


こちらの方が、優勢だ


先日もハッキリもの言った。


全体主義的や責任転嫁ばかりでは駄目


次からつぎへと人は去るだろう。


自分が入って知ってるだけで13人辞めている。


それも対外的には突然だ


まぁ仲間内にはその前に漏らしている様な気もする。


ここは福利厚生は合格だ、現在厚生年金と健康保険等が天引きされている。


あとで反映されるのだろう。


引かれるのは嬉しい事で、ある意味世界に誇るソーシャル&資本主義の


同居スタイルだ


どうぞ引いてください・と云う気持ち。


何故ってあとで、少しでも年金増えるからだ



8926A37A-DFE3-4B95-8DE9-3D35C4590DFB-1-2732x2048-oriented.png