PHOTO 旬彩

当ブログ内において著作権は我に有します。 
画像の転載、2次使用はお断り致します。

阿蘇山より

2010-01-17 13:36:07 | 日記
 阿蘇山の草千里ヶ浜へ行ってきました。
もう誰もいなくなった頃、西の空の残照がきれいでした。
灯りは立野~大津の国道57号線沿いです。このあと南阿蘇へ下り、池の川水源で湧き水をいただいて帰りました。

福まゆ灯籠人形

2010-01-11 18:13:07 | 日記
<09年2月7日21時2分撮影>
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
絞り優先 F10.0(0.6秒) EV-2/3 ISO 100 焦点距離 53mm 

 特産のまゆで作られた山鹿の「福まゆ灯籠人形」です。
この可愛らしい人形は見る者の心を癒してくれます。作者の暖かな優しさまでも伝わってくるようです。

おんじゃおんじゃ

2010-01-11 15:05:32 | 催し物
 唐津天満宮で1月7日に行なわれた「おんじゃおんじゃ」は門松や注連縄などの正月飾りを境内に高く積んで、
それを直径約1m高さ約10mの大松明とともに焼き払う伝統行事です。
「鬼じゃ鬼じゃ」の掛け声で一年の鬼無病息災を祈ったことから、「おんじゃおんじゃ」といわれるようになったようでありますよ。