湯布院の紅葉
<'06年11月12日 8時 8分撮影>
EOS 10D 17-70mm 2.8-4.5 DC MACRO
絞り優先 F22.0(1/5秒) 露出補正+0.67 ISO 100 ホワイトバランス 自動
私の中の毎年恒例のイベントとして晩秋の紅葉巡りがある。
昨年は九重の三俣山・山深い五家荘・鳥栖の大興善寺・みやま市の清水寺へと趣いた。
本来、車の運転は好きな方なんだけど、五家荘へのくねくね細道のドライブには疲れ果て、
10年ほど連続で通った湯布院はパスしてしまった。
さて、今年はどうしようか!?
出身高校に近い武雄市の三船山楽園はすごく気になるし、以前勤務していた山口市全体が
紅葉で染まり、情緒豊かな瑠璃光寺の五重の塔も見てみたい。
近くの雪舟庭も好きで何度も足を運んだ。
今年の冷夏は紅葉にどんな影響を及ぼすのか、京都の紅葉が12月にずれるとの観測が
ありますが、多分修正されるでしょう。(^^)
それだけ季節の移ろいは確かにやって来るんだけど、正確なところは誰にも分からない、
いえ、分からないでヤキモキするのがいいんじゃないかとさえ思います。
写真は湯布院の朝の紅葉です、残念ですが、もうこの場所からの撮影は出来ないでしょう。