傘紅葉 Ⅱ 2020-11-13 13:20:19 | 撮影行き 大分県由布市湯布院町川上・梅園 <'17年11月15日14時28分撮影> EOS 7D Ⅱ EF-S 15-85mm IS USM 絞り優先 F10.0 1/50秒 ISO 100 露出補正 ±0 焦点距離 15mm(×1.6) ホワイトバランス 自動 ゆく先でこういった思わぬ光景に出会えた節には嬉しいなあ。 湯布院でいつぞやの~傘紅葉~。
ハートの石橋・二俣橋 2020-11-13 10:09:28 | 撮影行き 熊本県下益城郡美里町佐俣 <'20年11月11日12時28分撮影> EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM 絞り優先 F5.6 1/40秒 ISO 100 露出補正 -1/3 焦点距離 28mm ホワイトバランス 白色優先 石橋とその影でハートに見える恋人の聖地、二俣橋へ行ってきた。 平日なので、昔むかし恋人だった方が数組訪れていた。 関心のハート形は撮影時間が少し遅かったので、ギザギザハートになったようだ。
落ち紅葉の菊池渓谷 2020-11-10 08:57:25 | 山歩き 菊池市原・菊池渓谷 <'20年11月 9日12時24分撮影> EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM 絞り優先 F13.0 1秒 ISO 100 露出補正 ±0 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白色優先 落ち紅葉のタイミングを捉えるのはなかなか難しい。 例年では湯布院紅葉の帰路で菊池渓谷に立ち寄るパターンが多かったが、 すでに見頃を迎えたらしい湯布院行きをあきらめ、比較的人が少ない平日に菊池渓谷入りした。 撮影中もひらひらと紅葉が降り、落ち紅葉の風情を楽しめ、 空を見上げると原生林はまだ緑を残しているようだ。
海の天主堂 2020-11-07 10:24:50 | 旅行 天草市河浦町﨑津・﨑津協会 <'20年 9月22日13時16分撮影> EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM 絞り優先 F5.6 1/80秒 ISO 250 露出補正 ±0 焦点距離 70mm ホワイトバランス 白色優先 天草西海岸の夕陽撮りの時に訪れる﨑津集落。 私は無宗教であるけど、ここの海沿いにある ウッドデッキにたたずみキリシタン弾圧の歴史に思いを馳せ、対岸に回り﨑津協会を撮影したりする。 ランチは、海の香りをぎゅうーと感じる海鮮パスタでオツなものだなあ。
北野町・コスモス街道 2020-11-04 07:41:38 | 日記 福岡県久留米市北野町 <'20年10月24日12時22分撮影> EOS 5D Ⅳ EF24-70mm F4L IS USM 絞り優先 F11.0 1/160秒 ISO 100 露出補正 ±0 焦点距離 24mm ホワイトバランス 白色優先 人混みの中へはなるべく出かけたくない性分なので、コロナ禍で各地のイベントが中止されている 今年は逆に出かけたくなった。 北野町のコスモス街道へは約10年ぶりだ。 陣屋川の堤防の両側に咲くコスモス街道を歩くと気持ちがふわーっとなる、来年はチャリで行こうか? 自宅から往復約100kmで手ごろだし。