goo blog サービス終了のお知らせ 

yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

12月は仮装

2014-10-26 23:38:11 | 日記

マッサージ講習会あとは

川辺先生を囲んでランチ


会場からすぐ近くのホテル一階のイタリアン

安くて美味しいね~
平日ランチは大人気で激混みだそうですよ!

サラダドレッシングと、セットドリンクのカフェオレがとっても美味しかった~っ!!!


川辺先生~ありがとうございました~楽しくキラキラ濃厚なランチ会でした~







そこから、待ち合わせのドン・キホーテへGO~っ年末イベントの打ち合わせへ。
一緒にペイントグッズをチェック

12月は仮装でーーーーーす








のださんメルマガより

■本日の名言・格言(1963号)

『重要なのは

 行為そのものであって、

       結果ではない。


 行為が実を結ぶかどうかは、

 自分の力でどうなるものではなく、

   生きているうちにわかるとも限らない。


 だが、正しいと信ずることを行いなさい。

  結果がどう出るにせよ、

   何もしなければ何の結果もないのだ。』


    (ガンジー)



師匠に教えてもらった言葉思い出します。


「経営とは3代先まで続くと考えなければやってられない」

と。


今、一生懸命していることが

すぐに実を結ぶかどうかはわからないですが


それでも、

一生懸命にしていることが

その人の人生をより良くするように

思うのです。


けっして、

ずる賢く生きるのが

人生の終わりに良かったな~と思えないと思うのです。


また、そうであると思い込んだ方が

世の中楽しく生きられると思うのです。


どう結果が出るか?

ではなく

どう行動するか?


ここを意識すると

後悔しない人生になるように思うのです。


【人生どうせなら


 うまくやるより

 一生懸命する方が


   世代を超えても

      認められるようです】





感謝!! 野田

頭が白くなってきた富士山♪
↓↓↓↓↓↓




足マッサージ無事終了~♪

2014-10-26 18:46:04 | 仕事、イベント、ワークショップ

今日は川辺先生の若石リフレクソロジー講習会でした~

川辺先生お久しぶりで~す



今回もたくさんのご参加ありがとうございました!!!



「冬を元気に乗り切る!」をテーマに
肺や大腸系の整えをメインで足マッサージです!

イタ気持ちイイ~くらいがちょうど良いくらいですが、ダントツにひとり痛がっていた私の友人(笑)血液が流れてるぅ~と喜びながらも痛がってました(笑)




秋になると気温が低下し、空気は乾燥します。
この冷えと乾燥は肺にとっては大敵

肺は大腸、皮膚、鼻(粘膜)などと連動していて、つまり呼吸系、免疫系、消化器系なども冷えや乾燥に弱く影響が出やすいところです。

これらの機能が低下してくると

・肌荒れ、むくみ
・鼻づまり、鼻水、くしゃみ、
・せきが出やすい、呼吸が苦しい、喘息
・便秘
・尿の量が少なくなる

などの症状がでやすくなります。

 
また悲しみや、憂い、嘆きなどの感情が強いと、肺を弱めるといわれています。

秋こそ、肺•大腸の活力旺盛にしよう!!!





川辺先生の笑いの絶えない楽しい足マッサージは、次回は二月に予定しております。





足もカラダもポッカポッカ~
自分のカラダじゃないみたい!!!
手足末端までポッカポカです

ストールもなにもいらないわ~
ホントにホント!



足マッサージで気になることがありましたら、川辺先生、ゆきえさん、私などに聞いてくださいね~