スポーツクラブLIFESTAGEへ出勤すると
一階が賑わってました!!!
今日オープン。



15時までビュッフェスタイルみたいよ


LIFE STAGEは大通駅すぐそばです。
大通りランチの方ぜひお試しあれー

のださんメルマガより
↓
■本日の名言・格言(1965号)
『自分一人で
石を持ち上げる気がなかったら、
二人でも持ち上がらない。』
(ゲーテ 劇作家)
今日の名言から
一人でも、頑張るから協力者が生まれる。
一緒に頑張る人が、出たら頑張るとは、違う
ということを感じてました。
本田宗一郎氏も、一人でもすごいし、一人でもやりきるパワーがあった
それに対して、強力なパートナー、藤沢武夫氏が現れた。
松下幸之助翁の高橋荒太郎氏もしかり
パートナーとは、そんな感じなのでしょうか?
そんなことを考えながら
綱引き効果を思いだしていました。
社会的手抜きや、傍観者効果と言われるもので
綱引きをするときの一人あたりの力が
1人で綱引きをした時、100%だとすると、
2人で綱を引いた時、93%
3人で綱を引いた時、85%
8人になると、49%にまで減少した。
人は、「誰かがやるよな」と、思うと
発揮される力は、極端に減るようです。
自分一人でもやるんだと思うと、そこに協力者が集まる。
誰かが集まったら、やろう
では、結果同じ人数でも、発揮される力は違うということだと思うのです。
自分一人でもやる!!
そう、意識していきたいものです。
【人は
一人では生きていけない。
しかし、一人でも生きていく
がんばりをしていると
協力者が集まってくる。
不思議だが、その通りだと思うのでした】
感謝!! 野田
朝の伊勢神宮神楽殿♪
↓↓↓↓↓↓
