MIHOのひとり言

 平凡な日々の中で、思いついたことを書いてみました。

小平奈緒さんとの写真 & 誕生日 & 逸翁美術館とラーメン工場見学

2018年02月18日 | 日記

             私の宝物(小平奈緒さんとの写真)

     冬季オリンピック ・・・連日テレビに釘付けで楽しんでます。

     涙うるうる・・・もちろんフィギュアスケートでもうるうる・・・

     スピードスケートの小平奈緒さん、先日は銀メダルおめでとうございます

     オランダ武者修行してた時に、英語、オランダ語が堪能な友達の娘さん(オランダ在住)

     が色々力になってたようです。

     半日ご一緒した時の写真です。最近の活躍、嬉しく思ってます。

     500メートルは金を・・フレーフレー・・応援してます。また、うるうるしそうです。

                 

              



      誕生日

 夫からメールあり、白い薔薇を買うよ・・・と・・去年の話ですが。

 玄関を開けるとお花は持ってない・・・

 忘れたのかメールだけのつもりだったのか・・聞いて見たら冗談だったそうです

 今年もメールがきたので、またか・・と・・

 お花屋さんに入るのは恥ずかしかったけど、今年は買ってきたと・・

 池井戸潤の小説、銀行狐の最後、奥さんに白い薔薇を買って帰ろう・と言う件・・

 真似してみたようです。

 

        

   たった3本の花ですが、花瓶が良いので、引き立ちました。

   いつも何もないのに、今年はどうしたことでしょう。

   大病をして、相方の大切さを感じたのでしょうか?

        因みに花言葉は、尊敬、純潔、約束を守る、私はあなたにふさわしい‥


                      


        ケーキは、毎月1回のお茶会のメンバーからのプレゼントです。

   去年も用意され、ほんとに嬉しいです。

         

   ウクレレの伴奏で・・ハッピバースディ 

   ●お友達からのプレゼント&メッセージもあり、元気が出ます。

     今年は、傘、ブローチ、Mのストラップ、エコバック等々・・・

                               

 

     池田で下車して歩いてみました

 まずは、安藤百福発明記念館(ラーメン)へ

 

    

 館内は混みあってました。  

 

 子供やパパは自分でカップに絵を描き、具材を入れて、自分だけのカップ麺を作り持ち帰ります。

 私達老夫婦は、市販のカップ麺を食べることにしました。

 

    

    自分でお湯を入れます。このラーメンを選びました。

 こちらは、カップラーメン作りです。

  

   油で揚げたりするので、小学生以上かな…


    次に・・・逸翁美術館に向かいました。

      

           梅の絵の素晴らしさに感激しました。


          造り酒屋に寄るつもりが…日曜日は休みでした・・・

   この日は、電車に乗って中山寺まで寄って・・帰路に・・