松竹創業120周年 九月花形歌舞伎
新作歌舞伎 あらしのよるに を観てきました
きむらゆういち原作の絵本シリーズ「あらしのよるに」
「食う者」 と 「食われる者」 の立場を超えての真の友情を育んでいく物語は、日本中に深い感動を与
え、絵本は初版以来300万部を超えるベストセラーとなり、ゲームやアニメ映画化などに・・・
そして、今回歌舞伎に・・・
尾上松也 中村獅童
急遽思い立って、明日何処かへ行こう・・・・と思いつかないので、何かチケットを探すことに・・・・
前日では・・・無理かな?・・・あらしのよる・・・3階席ですが・・・ゲット出来ました~前日ですよ~
中村獅童さんは迫力あり、さすが 尾上松也さんは、綺麗で可愛い
ちゃらいイメージ?のお二人と思いきや・・・流石・・歌舞伎の世界は別物です
今回の新作は、歌舞伎の所作の中にお笑いも・・・・軽いタッチの舞台で、楽しめました~
億劫がらずにお出かけして良かった~
帰りに、お茶うけにもお料理にも利用出来る梅干しを購入して帰りました~
文化祭が近づいてきました~
所属しているサークルで手作りバザーをします。
器用な先輩達から刺激を受けて、私も微力ながら、参加・・・まずは、エプロンを作りました。
色々用意出来そうですので、是非覗いてみて下さいね
獅童さん、好きですよ
松也さんも、綺麗で、見応えあったでしょうね
ちゃんと、手作りも頑張っていて、偉い!
エプロン・・チョアヨ
行動力 全開ですね。羨ましい・・・
ご主人とですか?。
獅童さんも松也さんも、時の人ですね。
乗ってる人の迫力はすごいもんでしょうね。
こんなブログを見せてもらうと、刺激になります・・・
作品が楽しみで~す。
お堅い歌舞伎と違い、楽しめました~
映画は何を?私は最近は邦画のみになってます。字幕がしんどくて・・・歳のせいかしら・・・
テレビで情報も見れて、行きたくなっちゃいますね~
プラムスメ様のブログで何時も元気もらってます