コロナ自粛で、遠出が出来ないので、近所のクリスマスツリーでちょっと
クリスマス気分を・・・・
りんごジャム
レンジで簡単に作れるジャムのレシピを見つけました。
レモンが効いて美味しい
●材料
小さめ紅玉りんご3個 380g
グラニュー糖 100g
レモン汁 大2
●作り方
りんごは皮むきし、いちょう切りする。
耐熱容器に入れ、材料を混ぜ、ラップをしないで、
600w電子レンジで3分加熱して混ぜる➡3分加熱して混ぜる➡3分加熱して混ぜる
・・・で仕上がりました。
友人にお裾わけしたら、気に入って、作ってみたそうです。
今回もラベルの印刷をしてみました。
銀杏を冷凍
去年から銀杏を購入して、皮むきして冷凍してます。
銀杏の殻割りハサミまで購入して、殻割し、3分程茹でて、水の中で、薄皮剥き。
結構この作業が楽しくて・・・
ネパール料理
相方が、時々ネパール料理を食べたくなるようだ・・・
テイクアウトすることになりました。
相方が買うと、何時も多めになり、残りは翌日まわしになりました。
もも(餃子)、普通のナン、チーズ入りナン、カレー2種(ベジタブル、チキン)、
蓮の実入りサラダ、トマトのサラダはサービス・・
斜め掛けスマホケース
近所のお宅に、ちょっとお出かけ・・・鍵とスマホをポケットに入れてましたが、
ポケットが無い服の時に困りました。
それで、畳バックを作った残りの縁で、スマホケースを作りました。
コロナはいつ収束するのでしょうか?
公民館活動も来年まで中止とのこと・・・
お家生活・・食いしん坊の私は、益々太りそうです
近所のクリスマスツリー・・私も、携帯の待ち受け画面にしてます🎄❤️
ネパール料理・・豪華ですね〜量がほんとにたくさん❗
斜め掛けスマホケース・・これも、作りたいです。素敵〜😍・・ファスナーの色が👌
美味しいもの食べて元気でいましょうね
この季節の紅玉リンゴジャム、美味しいですね
ジップロップに入れて冷凍していますが、可愛いラベリングして瓶に入れたら、さらに美味しそう
畳ヘリ材料のスマホケースも、素敵
レンジで作ると 色が綺麗に仕上がるし ラベルも可愛くて きっと美味しいのが出来たでしょう。銀杏も…豆ですね❤️
又 ネパールの料理 沢山ですね。 サラダとかは 味付け 違うのかしら?
それと畳スマホケース おしゃれなのが出来て 重宝しそう〜。 手作り沢山 …何時も感心してます。
見習わなくてはと〜😊
豪華になってるのかなあ?
どちらも手間が掛からなくていいですね。
特に、レンジでジャムは
公民館同好会も休止になり淋しいですね。
私も、🎄スマホの待ち受け画面にしましたよ。
斜め掛けスマホケース、yoko様のも、素敵でしたね。
コロナ感染者拡大で、お稽古もなくなり淋しいですね。
冷凍もOKなんですね。
アップルパイが上手なちーちゃん、冷凍してたら、いつでも出来ますね。
ちーちゃんの刺繍入りのスマホケース、高級感があり素敵です。
流石おけいさん、確かにレンジで作ると短時間なので、色が綺麗ですね。
ネパールのサラダドレッシングは、私には・・・人参を擦ってるのかしら・・・
スマホケースは便利ですよね・・
おけいさんもいつも下げてますね。
銀杏は今年旅行に行ったとき農家で買っ
のですが湯でて冷凍できるんですね
初めての試みなんですがやってみます
スマホケースはポケットにファスナーがついていて便利そうで可愛いです
色々やりますね
。作ったことがありません。
銀杏殻割りハサミ、必要でしたら、言って下さいね。
はなちゃんは、バック作りが上手だから、色々完成して、いいですね~
パンツは出来そうですか?
自粛生活で、出来ることを探さないと・・・