![もみじの発芽と紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/e0/b9f71a1474ceb932e28699b05843593f.jpg)
もみじの発芽と紅葉
ブログをお読み頂いている皆様 新年になりましたが、今年もよろしくお願します。 昨年はコロナ禍が続き、ウクライナ戦争が始まり、急激な円安やインフレな...
![2022年末の資産運用状況](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/d3/979c5811b44bf08bfbac870779c5e7d5.jpg)
2022年末の資産運用状況
毎年恒例になっていますが、2000年末からは税金分以外は資金の出し入れをせず、基本フルインベストメントで日本株主体、逆張りの長期投資で運用を続けているメイン口座の評価額に関する記...
![江戸川清掃工場の煙突解体工事がだいぶ進んできた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/41/58cc65e870e9f69176af4cd768e6c74a.jpg)
江戸川清掃工場の煙突解体工事がだいぶ進んできた
東京の江戸川区の旧江戸川沿いにある江戸川清掃工場の建て替え工事が進められている。2020...
![2022年は外貨預金替わりのFXでも一部決済した](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/b8/441df3ece208d92972efd692aaa44049.jpg)
2022年は外貨預金替わりのFXでも一部決済した
円安への保険として外貨預金等をしているが、為替レートやスワップポイントが外貨MMFより有...
![2022年7月~12月に観た洋画](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/a1/9b7cd695542c1476f6451021f5af2540.jpg)
2022年7月~12月に観た洋画
昨年7月~12月にプライム・ビデオで観た洋画の簡単な感想のメモ。メモを残さなかった映画もあるので、感想は6本だけ。一部は、既に無料ではなくなってしまった。...
![メイン口座の配当利回りの推移](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/9c/60473e021a1820da87d782a58f305403.jpg)
メイン口座の配当利回りの推移
2022年分の受取配当額が確定したので、過去3年間の受取配当額と配当利回りの推移の記事のグラフを更新した。 対象としているのは、メイン口座で保有する国内株式、リート、投資信託の配...
![パソコンの前を占拠する猫の写真など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/9d/50c73d1da1e399b52f0c23ff6f48b571.jpg)
パソコンの前を占拠する猫の写真など
猫関係の記事は久しぶりになりますが、昨年の夏以降に撮った愛猫の写真を何枚か載せておきます。猫種はブリティッシュ・ショートヘア...
![2022年の株式等の譲渡益は例年になく少なかった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/57/3ec2e7e42b7873a7a42ee2d0f2845447.jpg)
2022年の株式等の譲渡益は例年になく少なかった
昨年は例年になく株式等の譲渡益が少なかった。特筆すべき情報はないが、2021年の節税売は控えめにしたという記事に記載した2018年以降のメイン口座での一般口座分の譲渡益、特定口座...
![正月明けに買ったハボタンとオステオスペルマム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e3/dcb923b60d8e526fa7465001ccac303d.jpg)
正月明けに買ったハボタンとオステオスペルマム
正月も明けた1月央になってからハボタンを買い、ついでにオステオスペルマムも買ってきた。ハボタン...
![FXの2022年の損益とこれまでの推移](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/fb/b6a5d84f383c8188a7c939d68ae0c92c.jpg)
FXの2022年の損益とこれまでの推移
FXの毎年の損益に関しては、FXのトレード手法と自動売買システムの記事の中で2019年分については紹介した。しかし、2020年以降は利益を出すよりもトルコリラ円等のポジション整理...