秋田でアクティブに活動

学習支援,無償学習塾,イベント運営,アプリ作成,趣味 … などの活動内容ブログです。

セリオンへ

2021-05-04 23:59:59 | 日記
本日、秋田市のセリオンに出かけました。道中や施設の景色を紹介致します。

少し離れた位置から、ポートタワーセリオンを撮影しました。(地図のA地点)


(参考)セリオン付近の地図です。


セリオンの近くにある旧踏切です。




今年の3月までは、貨物列車がこの線路を走行していました。現在は貨物列車の運行が終了されたため、踏切は廃止され、道路を走る自動車などは一時停止不要となりました。

この貨物列車は、秋田臨海鉄道株式会社により運行されていました。同社は、1970年4月に、秋田県や旧国鉄,秋田港周辺の企業が出資して、第三セクターの地方鉄道として設立されました。秋田港駅を起点に、向浜駅までの5.4kmを結ぶ「南線」と、秋田北港駅までの2.5kmを結ぶ「北線」の2路線を有します。秋田臨海鉄道に自前の線路を接続する大口の荷主は一時13社を数えましたが、昨年時点で残る1社となった日本製紙秋田工場がトラック輸送に切り替えることなどの事情により、今年の3月に事業を終了しました。長きにわたり、秋田港周辺における物流や産業の発展に貢献してきました。

セリオン近くの道路です。(地図のB地点)


セリオンの敷地に入ります。




セリオンとは、ポートタワーやその周辺の施設群(セリオンリスタ,セリオンプラザなど)のことで、1994年4月8日に「秋田ポートタワー」としてオープンしました。2007年4月1日から秋田市の施設として指定管理者による管理,運営を開始し、ポートタワーの展望料金は無料になりました。2010年7月31日に、「道の駅あきた港」としての供用を開始しました。「セリオン」という名前は、海=sea と 展示館=pavilion の合成語に由来しています。近くの秋田港には、ダイヤモンド・プリンセスや飛鳥Ⅱなどのクルーズ船も寄港します。

ポートタワーセリオンは、全高143mで、外壁には6,272枚の強化ガラスが使用されています。夜間はイルミネーションが点灯されます。1階は店舗やレストラン,2階はホールやシアター,3階(地上93m)は展望フロア,4階(地上96m)はカフェ,5階(地上100m)は展望室となっています。過去に、フジテレビの「トリビアの泉」という番組において、「等身大ペッタン人形は高層ビルで○m進む。」という実験のロケにも使用されました。(尚、実験結果は、2007年のロケ時は55m,2012年のロケ時は65mでした。)

ポートタワーセリオンの隣にあるセリオンリスタは、ガラス張り屋内緑地スペースとして1995年5月にオープンしました。秋田県立金足農業高校出身で、現北海道日本ハムファイターズの吉田輝星投手が同球団と仮契約を結ぶ際に、この施設が使用されました。

はじめに、ポートタワーセリオンに行きました。


エレベーターで5階の展望室に昇ります。


エレベーターには、現在の高さが表示されます。


5階の展望室です。東西南北の全方位の景色が広がり、夜になると夜景を見ることもできます。双眼鏡やカップルベンチも設けられています。営業時間は9時~21時です。


北東方向の景色です。真下には、前述の旧踏切があります。その先には、土崎駅,土崎小学校,土崎中学校,JR東日本秋田総合車両センター,秋田厚生医療センターなどが見えます。




北方向の景色です。真下には、秋田ベイパラダイスがあります。その先には、秋田港駅の線路,土崎消防署,秋田市北部市民サービスセンター,秋田高専などが見えます。




北西方向の景色です。油槽所,火力発電所などが見えます。


南西方向の景色です。秋田運河と、その向こう側に日本製紙秋田工場があります。


南東方向の景色です。高清水公園の緑地,聖霊女子短期大学,秋田中央高校などが見えます。


展望室にいるときは薄曇りでしたが、快晴のときは男鹿半島や鳥海山などの遠くの景色も見えます。

4階のセリオンカフェです。営業時間は11時~16時です。


3階の展望フロアです。


前述の吉田輝星投手が、仮契約した日に書いたサインがあります。


次に、セリオンリスタに行きました。


屋内緑地は、雨の日でも楽しめる癒しの空間となっています。営業時間は9時~18時(11月から3月までは9時~17時)です。






施設内の一角に、うどん・そばの自販機があります。




この自販機は1973年頃から、もともとは近くの屋外に設置されていました。真冬でも温かいうどん・そばを食べることができ、番組などで全国的に有名になったことから、人気のスポットとなりました。しかし、自販機を管理していた商店が2016年3月末に閉店し、自販機の稼働も一旦は停止状態となりました。県内外から復活させてほしいとの要望が寄せられ、現在の場所に移設されて再び稼働しました。現在も、たくさんのお客さんが楽しみにしながら通っています。

うどん・そばは、それぞれ1杯250円です。メニューのボタンを選択すると、自販機の中で調理が始まり、できあがりまでの残り時間が表示されます。


うどんができました。美味しく頂きました。


うどん・そばの自販機の営業時間は10時~17時です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

出典
秋田臨海鉄道株式会社
秋田臨海鉄道株式会社 路線図
秋田魁新報 秋田臨海鉄道
道の駅あきた港SELION
秋田市ホームページ 道の駅「あきた港」
セリオン Wikipedia
朝日新聞 平成28年8月27日 (施設内に記事が掲載されています。)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出の場所 (FMEN)
2021-05-06 00:39:26
高校や職場など土崎にゆかりがあり、この港は思い出の場所。第二のふるさと。
臨海鉄道踏切でイライラがいまとなっては懐かしく。
あたりの小路まで詳しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。